ブログが1つ立ち上がりました! | ブロガーヘッドハンター

ブログが1つ立ち上がりました!

報告!

 

スカウトした友達が、ブログを立ち上げました!!

 

ブロガーヘッドハンターを初めて、第一号のブログです。

 

今回ブログを立ち上げた友達は、もともとブロガーだったわけではないので、ちょっと『ヘッドハンティング』の意味合いからいうと違うのですが、僕のこのブログの企画におけるスカウトルートの1つなので、今回よし、とさせていただきます。

 

その友達を軽く紹介させていただきます。

彼は、僕が大学時代所属していたサークルの同期で、幹事長をやっていました。

そのサークルでは3年の時は、僕ら全員幹事をやっていて、年に4回ある合宿では、いわゆる会社の新人出し物的な、『劇』なるものがあって、先輩や後輩を大爆笑の渦に巻き込むミッションがありました。

 

そんな中、幹事長である彼は、先陣を切ってシナリオを考え、同期に役を振り、完璧なまでの『劇』を創り上げ、サークルの大爆笑の渦に巻き込んでいました。

 

僕も『劇』の一部の中の『カウントダウンTV』というコンテンツの中で、下半身は黒ビニールのゴミ袋をちぎって巻き、上半身はユニクロで買った女物のXLのシャツ(着たらピチピチ)を着て、中島みゆきのプロモの真似を彼の演出でやらされたのが記憶に新しいです。(他多数。)

 

『劇』をプロデュースするだけでなく、当の本人もプレイヤーで、無数のモノマネネタを持っています。

しかも全部ウマい。

 

まぁ、つまり相当オモシロいヤツなんです。

 

現在は、大学を留年し(幹事長業が忙しかったため)、司法試験に向かって勉強中です。

朝から夜まで家で勉強してるそうな。。

 

 

そんな彼とのこの2,3日のやりとりを下記で紹介します。電話での企画のやりとりです。

 

 

僕「もしもしー。」

 

その友達(以下、hou)「おー。どした?」

 

僕「いやー、これこれこういう事情でブログを書いてくれる人を探してるわけよ。」

 

hou「おー。そうなんだ。別にいいよ。ブログって・・・日記みたいなやつだよね?」

 

僕「おお、そうそう。一応知ってはいるのね。でも、ブログって日記だけじゃなくてもいいんよ。例えばこんなブログやあんなブログもあるんだよ。だから、ネタ系でもいいよー。」

 

hou「そうなんだ。まぁ、毎日書けると思うよ。でも絶対面白くしたいよね。なんか新しい境地が開けそう。オモシロそう。」

 

僕「おおー、頼もしい。じゃ、ちょっと何書くか軽く考えてみてくれるー?」

 

hou「わかったー。」

 

 

 

 

 

・・・次の日。

 

僕「おつかれー。どんな感じ?」

 

hou「んー、そうだね。やっぱり今法律勉強してるし、書きながら勉強になるという意味でも、法律系のブログにしてみようと思う。」

 

僕「そうかそうかー。それがいいね。やっぱり。そういえば、法律関係のブログって少ない気がするね。」

 

hou「じゃあ、いけそうだね。」

 

僕「んじゃあ・・・どういう感じで書いていこうか?」

 

hou「んー、わかりすく、身近な方がいいと思うんだよね。『行列のできる相談所』みたいな感じで、あまり難しくない感じで。ちょっと書いてみるわ。」

 

 

 

 

・・・次の日。(今日。さっき。) 

 

 

僕「お疲れー。書いてくれた?」

 

hou「書いておいたよ。」

 

僕「 (タイトルは・・・ 『ほんとは恐くない!法律入門』 か。) 」

 

僕「・・・・・・・・・・・・・・」(記事読み中)

 

僕「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(記事読み中)

 

僕「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぷっ。」(記事読み中)

 

僕「いいけどさぁ・・・・・・・・タイトルと内容がなんか普通じゃない?文章はおもしろいけど。」

 

hou「やっぱそう?俺もそう思う。」

 

僕「面白いブロガーです。って紹介するから、もっとこう違う切り口でいこうよ。例えばさぁ、『これこれこういう経緯でジャイアンに殴られたのび太くん。 訴えたらどうなる?』みたいな。ドラえもん縛りとかだとオモシロそうじゃない?」

 

hou「あー、面白いかも。」

 

僕「タイトルも工夫してさぁ・・・例えば 『訴えるのび太くん』 とか。」

 

hou「あー、なるほど。 『被告人ジャイアン』 とか?」

 

僕「あー、そうそう!そんな感じ!それ、面白いな。」

 

僕・hou「じゃあ、こういう名前でいこうか!タイトルは・・・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延べ数時間に渡る電話、

そんな経緯でできました。

 

面白く法律の知識を学んでみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『被告人ジャイアン vs 原告のび太』  は  コチラ

 

 

 

※実はありそうかもと思い、ググってみたら、どっかのメルマガでドラえもん法律講座が有りました。でもきっとこっちの方が面白いと思います。

 

こうなった以上、彼には、司法試験も頑張って欲しいし、アメブロで賞金もゲットして欲しい。学び・教育ジャンルは新しいからいけるかもね!

 

あー、眠い。明日の研修耐えられるかなぁ・・・。  オラ、もう寝るだ。



応援よろしくお願い致します!