己書蒼空悠々道場
佐藤英美です♡
ブログへのご訪問
ありがとうございます!
**********************************************
2023年の夏…
公式LINEから
己書を習いたい!と
お申し込みがありました。
私は新潟在住ですが
“その方”は関東にお住まい。
もし本当にやるなら
オンラインがメインになるので、
まずは無料の接続確認で
画面越しだけど、ご対面♪
どうして私???
という質問をすると、
見たことのあるハガキを
見せられ…
あ!!!
以前開催した
甲信越エリア己書作品展(新潟開催)の時に
置かせてもらったチラシとハガキだ
と気づきました。
ハガキに絵の具で円相と呼ばれる◯を描き
筆ペンで「笑」と一文字。
たったこれだけの作品。
SNSには素晴らしい作品が溢れる時代に
正直映えるとは言い難い作品
ですが“その方”は
この文字に惹かれたと…
なんとも嬉しいお言葉をいただきました♡
いろいろ説明をして
納得していただいてから
オンライン幸座がスタート!
お写真↑は彼女のデビュー作品。
2023年9月のことでした。

順調に昇級し
1級まで合格した後、
2024年4月には新潟の対面幸座に
ご参加くださいました
右側が“その方”で、
関東から来ました!と挨拶したら
他の生徒さまたちが全員漏れなく
目を丸くされてました
幸座の後は
同じ施設内にあるお蕎麦屋さんにて
新潟在住のお弟子さんたちと交流会♪
(皆さん集まってくれて感謝♡)
驚いたのは
その翌月(2024年5月)
新潟で開催された甲信越キャラバンへ
足を運んでくださったこと
私としては
お会いできて嬉しかったし、
ご自身が師範になる前に
キャラバンの雰囲気を味わったり
イベントにおける師範の動きを見れたのは
きっと今後に活きてくる!と思います。
2024年7月には新潟で開催した
師範試験対策幸座へご参加…
オンラインでも
ちゃんと師範レベルになれる!!
そう感じた1日だったと思います。
無事、師範試験に合格し、
2024年9月15日
第44期道場師範として認定されました!
おめでとうございます
認定式の様子は別記事にて…
本日の投稿はここまで。
最後までお読みくださり
ありがとうございました
対面レッスンのご案内はこちら!
オンラインレッスンのご案内はこちら!
【教室のご案内】
◎デッキー401幸座
(新潟市中央区上近江4-12-20)
地下1階のコミュニティルームで開催
駐車場無料
・毎月第一土曜10時15分-12時15分
・毎月第一土曜12時15分-14時15分
・毎月第三月曜13時-15時
※幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎不動産パークつばめ幸座
(新潟県燕市水道町3-21-21)
2階の会議室で開催
駐車場無料
・毎月第二日曜10時-12時
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎ひとハコBase幸座
(新潟市中央区近江2-20-30)
駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用下さい
・毎月第二木曜①13時②14時30時
・定員3名
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎カフェフェルマータ幸座
(新潟市中央区上近江2-92-1)
お席はその時により異なります
駐車場無料
・基本的に毎月第二水曜11時-13時
・他の平日開催は要相談
・土日祝日は不可
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※別途ワンオーダーお願いしております。
◎ふくふる幸座
(福島市本町2-6)
駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用ください
・毎月不定期の土曜①13時30分②15時30分
・毎月不定期の日曜10時-12時
※幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎オンライン幸座
(お互い自宅からzoomアプリを使って開催)
・毎月第一、三、四水曜9時-22時で対応可
・土日祝日を含む他の日時は要相談
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※初めての方は事前に接続確認を行います。
【ご予約・お問い合わせ・ご連絡】
◎メール
onore.aoyu@gmail.com
→24時間以内に返信するよう努めています。
◎己書蒼空悠々道場の公式LINE
→やり取りは1対1ですのでご安心ください。


