12月12日(水)10時から
あおぞら湯 地域交流〜リサイクル〜開催しました。
開催前の週からスタッフの子どもたちのまわりでは、
体調不良が続々と出たりして…
スタッフだけの力じゃ
運営できないかも?!
と不安になりましたが…
そこは、
リサイクル品販売イベントではなく
リサイクル品で交流するイベントですので
参加した皆さんが主体的に参加してくださる
そこが力となります。
急遽、お手伝いにまわってくれたママ達
ママ達がゆったりと古着をみれるように
子ども達の安全を見守ってくれたうのちゃん
色々な力があるから子どもたちは
豊かに育っていくのです。
その色々な力に誰でもなれるのです。
「場」があること
「場」に「愛」を持って前向きに関わろうとすること
誰かのため
誰かのせい
なんで私だけ!
ついつい不安からそんな風になる日もあるけど
話してみると
なーんや!みんなそうなん!
じゃーまいっか^_^
みたいに
そんな日々が積み重ねられるようになりたい。
みなさん!感謝^_^