あおぞら湯です。
保育士としての
本日、貴重なお仕事日





大阪市某区役所 主催の 《赤ちゃん広場》のお手伝いの日です。
赤ちゃん広場とは
満1歳を迎えるまで参加できる、
月一回開催の
ママの学び

母子交流の場

ママ同士交流の場

です。
本日のテーマは
「保育士さんとあそぼう~♪」
地域の保育園から
保育士さんがいらっしゃって
ふれあい遊び

わらべ歌

手作りおもちゃの紹介

などなど
ママとベビーちゃんに
楽しんでもらうプログラムでした
ふれあい遊びの時の
ママからの愛の視線ビームを
受けて
赤ちゃんニコニコ

ほんとに癒されます
親子総勢70組以上
たくさんご参加いただいていましたぁ。
寒さに負けず来てくださって
ありがとうございます♪
赤ちゃんを身近に感じないままに
ママになった方もたくさんいるはず
こうして、みんなでつどうと
子育てモデルを身近に感じられて
ママがママであるがままでオッケーなんだ!
って、ひとりで我が子と向き合っているだけでは
得られない温かい~空気を
感じられます♪
支援者である私もパワーが満ちます(≧∇≦)
実は、来月で一旦終わりとなります。
赤ちゃん広場のお手伝い。
2年間たずさわらせていただいて
支援者として、たくさんの気づきを得ることが
できました











4月からは新たな形で得た力を発揮することを
誓います

来月、最後となりますが
充実の赤ちゃん広場で皆様にお会いできますように~
寝かしつけ絵本を読んで
眠りました~♪