地域に参加するということ…♪ | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津 子育て支援サークル
あおぞら湯です


今日は、中津地域のお餅つき

たくさんの赤ちゃんから

幼稚園児

小学生

保護者の笑顔がいっぱい

{14B9FDB0-F7E0-4658-8EE2-EF32B07380DF:01}


あるママさんたちから

「こんな行事今まであった?」と

聞かれましたー

中津が楽しい町になってきている

実感があったってことですよね。

中津は今、地域活動が盛り上がってます!

みなさんに伝わっています~♪

{00AD955E-1359-41F6-A6FD-3F922F7BC6DD:01}


地域の行事に参加すると…

顔見知りになる

もし、自分が誰かを頼らなくてはいけなくなったら…

遠くの親戚より

近くの他人

まさに

これが「地域」なわけです。

我が家は、戸建てなのもあって

割と周りの方々との日々ご挨拶があり

この地に住み7年

顔見知りさんが増えております

いつ起こるかわからない大震災
不審者から子どもを守る

色んな意味で

つながることが

安心、安全ですよね。




子どもたちも公園を走り回り

親たちは語り合う

そんな場所がありました。