大阪市某区役所にて開催の《赤ちゃん広場》の見守りに行ってきました。
朝方まで降っていた雨もあがり、
いつも通り80組ほどの0歳児さんとママさん達に会えました!
今日は、
ベビーマッサージや触れ合い遊びを保育園の保健師さんと保育士さんが紹介してくれました。
ベビーマッサージ♪
ずぼらな私はあまり我が子には取り入れずに過ごしましたが
今日、いつもなら眠いコールでざわつく時間帯が
なんとも穏やかだったように感じたのは
やはり、
母子ともにリラックスタイムになるのかもしれませんねぇ~❤️
私はママが得意なことを育児に取り入れて派なので
自分も長く続かないことはやらずにいましたが
長男もうすぐ6歳、次男4歳、長女もうすぐ2歳になる今
抱っこする機会もだんだんと減ってくる今
スキンシップのひとつに
おさわりタイム(なんか響きが変⁇)を取り入れるのもありやな~
と、ママにマッサージされて溶けそうにいい顔する赤ちゃん達の表情を見ながら感じました~♪
今日は、マッサージを指導してくれた保健師さんがイケメン?サッカー選手のような男性保健師さんだったんです(笑)
ママさん達熱心に話を聞いてくださっていたようなo(^_^)o
そんなこともありますよねぇ
それにしても、毎月の赤ちゃんの成長ってすごい早い!!
今日も今月で1歳になるので
「赤ちゃん広場、卒業」の赤ちゃんママさん達に帰り
「写真を一緒に撮ってください❤️」と^ ^
嬉しいです。
こちらがたくさんの癒しのパワーをもらったのに
そして
「どこに行ったら会えますか?」と
言っていただきました。
最近、赤ちゃん広場を卒業のママさん達によくかけていただける言葉です。
ありがたい!
早く、「ここにいます」をオープンしたいですが…
今は、娘の養育もありますし、
あおぞら湯を他のママさん達の協力で育てている最中❤️
焦らない、焦らない。
「どこに行ったら会えますか?」は本当に励みになる暖かい言葉です。
赤ちゃん大好き
赤ちゃんママさん大好き
1歳の卒業おめでとう!
《大阪市北区中津 子育て支援 子育てサークル あおぞら湯》