ただ何となく読んでいた本の中にビタミンAにはウィルス感染防御という効果があるという一文を見ました。
少し気になったので調べてみました。
ビタミンAには外部からのウィルスや異物の進入を防ぎ、免疫細胞に作用して本来の機能を発揮させるはたらきがあるそうです。
そして皮膚や粘膜を丈夫にし潤いのある肌にします。
他にウィルスに対する免疫力を高めるのに効果が認められるような栄養素はあるのかと調べてみました。
するとビタミンCにはウィルス撃退、免疫力を高め強化する、治癒を早める効果があるようです。
丈夫な皮膚や粘膜を作り病原菌が体内に入らないようにしっかりとガードしてくれるそうです。
白血球には体内に浸入したウィルスなど病原体を死滅させるはたらきがあり、ビタミンCが豊富だと白血球の能力を高めると考えられているようです。
ビタミンEは強い抗酸化作用で免疫力の低下を防ぎ、免疫細胞を活性化させて体内に進入してくるウィルスを防いでくれるそうです。
それと血流を良くしホルモンバランスを整え老化防止もあるようです。
ビタミンDにはインフルエンザの発症率を半分まで抑えこんだという資料もありました。
これはウィルスにも効果があると考えても良さそうです。
私達はコロナウィルスに感染しないような生活をする事を求められています。
そうした現実を踏まえて生活をしなくてはならないのは今では常識的になり、ごく当たり前の日常になっています。
しかしビタミンや栄養素にはウィルスを防止し免疫力の強化にもなるようです。
ただウィルス対策の事ばかり考えるのではなく、現在の食事を見直す事で身体の健康作りをしても良いかもしれません。
ここ一年で家庭で料理をする人達が増えて、それに関連した商品も売れているようです。
料理をする事が新たな趣味になったり、料理のレパートリーを増やして行く事で健康的な身体になり、食事を通して楽しむ時間にするようにしても良いかもしれません。
もしかしたら自分の楽しみがひとつ増えるというのもいいのではないでしょうか。