皆さんは寝ている時に夢を見たりするでしょうか?

見た夢をいつも覚えている訳ではありませんが、たびたび見ています。

印象的な夢の話を知り合いにしたところ、夢を見ないという人もいて人それぞれなんだなとあらためて感じました。

夢を見るというのは幾つか理由があるように思われます。

ひとつは何かしらの存在からのメッセージ、これからの未来に関する予知夢、自分が考えていたり気にしていたりする事から見る夢、今の心情や精神状態から見る夢、記憶を整理する為だったりなど理由は様々です。

先日に私が見た夢は蝶が出てくる夢です。

いつも占いをする時に使う部屋に入ると、床の少し浮いた所に蝶が沢山いて一ヶ所に固まっていました。

30か40匹位でしょうか。

色は綺麗な感じだったと思います。

なぜ部屋の中にいるのか??

非現実な出来事を(夢の中だからそもそもが非現実の事なのですが…)目の当たりしてびっくりしていたら、自分の身体に沢山の蝶が触れたような感じがして驚いて目を覚ましました。

何だったのだろう?

メッセージのような感じがしたので、自分なりに考えてみました。

蝶になる前はサナギですので、これまでの過程を得る事によってあなたはサナギから蝶になったのですよというメッセージかと思います。

蝶が現れた場所が占いをする部屋だったので、私が占い師として成長をし新しく生まれ変わったのを伝えてくれたものだったのではないか。

そのように解釈をしました。

もしどなたかが認めて下さって、それを伝えてくれたのであれば嬉しいです。

さて、話はこれで終わりません。

実はもう少し続きがあります。

それは数日前に庭の剪定(3日で15時間ほど)したせいで左肩と右手首などを痛めてしまって、痛みが収まらないので長年に渡ってお世話になっている整骨院に行きました。

1年ぶりか2年ぶりか。

それ位行っていませんでした。

施術をして貰っていると部屋に何やら蝶の標本が見えます。

初めて見るのでお聞きした所、知り合いの方に頂いたとの事でした。

蝶の夢を見たその日に整骨院で蝶の標本を見るとは思いもしませんでした。

まさかの偶然?(必然?)タイミング?に思わず失笑しました。

もう少し付け加えると2年か3年前でしたか。

本当に何となくですが、白い彼岸花があれば欲しいなと思いました。

でも彼岸花と言えば赤色です。

その当時から7、8年前から庭の一角に赤色の彼岸花が咲くようになりました。

でも白い彼岸花があれば欲しい。

でもそんなもの自体がこの世に存在するだろうか?

と思っていたら、その2日後位に整骨院に行った所に、なんと白い彼岸花があります。

先生に綺麗ですね、これいいですねと言ったら、『持って帰る?』と言われました。

ええ?

いいんですか??

結局は有り難く頂きました。

植えたはいいけれども、家を気にいってくれるだろうかと心配していましたが、翌年にはちゃんと咲いてくれました。

ただの偶然でしょうと言われればそうかもしれませんが、私の人生ではそのような事が数多くあります。

そのような事を経験する事で自分の励みになり、それが周りの人達に良いものをもたらすものになればいいなと思います。

ちなみにこれが家に咲くようになった赤い彼岸花です。

そして頂いた白い彼岸花です。

ここには頂いた白い彼岸花しかないはずなのですが、なぜか赤い彼岸花も混じっています?

今年も秋になった時の楽しみにしています。