先日のオーストラリア戦は緊張感のある試合でしたね。
先制点の浅野の裏への抜け出しは見事でした。
あまりにフリーだったのでオフサイドかと思いましたが、よく決めてくれました。
そして原口のボールカットからのパスを井手口に繋がりミドルレンジからのシュートも凄かったです。
守りからの攻めの切り換えと選手の連携での得点も良かったです。
どちらが次の得点を取るかが勝負を左右するものだったので、この2点目は勝利を決定付けるものになりました。
勝利の鍵になったのは日本の守備力でした。
前線からの守備を終始徹底されており、それがあるから後ろの方も連携して守備をしていました。
チーム全体の守備の連携が上手くいった事が勝利に繋がったと思います。
今回のワールドカップ最終予選の初戦はまさかの試合内容でした。
敗戦という事もありましたが何よりもチームが機能していない感じが強かったです。
だけども3戦目イラク戦の山口の後半ロスタイムでのシュートでの勝利だったり、原口の4戦連続ゴールだったりと印象に残るシーンも多かったです。
またワールドカップで日本代表が見れるのが楽しみです。