宅地建物取引業協会の研修でも講師として登壇しています。
色々な業界団体で講演をしていますが東京都、静岡県、
神奈川県などの宅地建物取引業協会でも研修の講師として
登壇しています。聞くところによると宅建協会は法的に
年数回の研修を開催しなければいけないそうですね。
研修担当の方は毎年のことですので講師選びも大変では
ないかと思います。
タイトル「ウソや人間心理の見抜き方」は研修を興味深くさせ、
楽しく、飽きのない話ができます。賃貸物件を紹介する場合に
態度のおかしな人や本当は借りられないのに契約できるように
ウソを言ってくる顧客を見抜くこともできます。
今年9月に神奈川県の宅地建物取引協会様の講演に
登壇してきました。その時のアンケート結果がこちらです。
9月9日 神奈川県・神奈川宅地建物取引協会様
【アンケート結果】
1 セミナー・講演を受けた感想について
□ 大変参考になった 12名
□ 参考になった 14名
□ 普通 0名
□ 物足りない 0名
□ 未記入 2名
2 講師の成長のために改善すべき点についてアドバイスをください。
○軽快なテンポでの講演は期待以上でした。
○大変楽しく聞かせていただき、有意義な時間を過ごすことができました。
○話が面白く引き込まれていった。大変参考になった。
○ユニークなセミナーで話も面白く参考になった。
○わかりやすく充実した時間を持てました。
○とても参考になりました。面接時に何となく怪しいとき、深堀し
ていましたがそれでよかったのだなと納得しました。言葉でいくら良さそうなことを言っても何となく納得感の得られない人がいますが、やはりそういう直感のようなものは信じられる気がします。良い話をありがとうございました。
○学校の教師にも聞かせてあげたい。サインの見抜き方は大切です。
○ウソをついていることを早めに見抜き、問題が大きくならぬように早期に対応できるようにしたい。
全国の宅建協会の研修担当者の方は遠慮なくお問い合わせください。
■「講演・セミナーの詳細を知りたい方」 はこちら!!!
■「実際の映像で講演を見たい、聞いてみたい方」はこちら!!!
■ 過去の参加者の声はこちら!!!
■「講演のお問合せ」はこちら!!!