刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座 -7ページ目

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

宅地建物取引業協会の研修でも講師として登壇しています。

 

 

 

 色々な業界団体で講演をしていますが東京都、静岡県、

 

神奈川県などの宅地建物取引業協会でも研修の講師として

 

登壇しています。聞くところによると宅建協会は法的に

 

年数回の研修を開催しなければいけないそうですね。

 

研修担当の方は毎年のことですので講師選びも大変では

 

ないかと思います。

 

 

 タイトル「ウソや人間心理の見抜き方」は研修を興味深くさせ、

 

楽しく、飽きのない話ができます。賃貸物件を紹介する場合に

 

態度のおかしな人や本当は借りられないのに契約できるように

 

ウソを言ってくる顧客を見抜くこともできます。

 

 

 今年9月に神奈川県の宅地建物取引協会様の講演に

 

登壇してきました。その時のアンケート結果がこちらです。

 

9月9日 神奈川県・神奈川宅地建物取引協会様

 

【アンケート結果】

1 セミナー・講演を受けた感想について

□ 大変参考になった 12名
□ 参考になった    14名
□ 普通          0名
□ 物足りない      0名
□ 未記入         2名

 

2 講師の成長のために改善すべき点についてアドバイスをください。

○軽快なテンポでの講演は期待以上でした。

 

○大変楽しく聞かせていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

 

○話が面白く引き込まれていった。大変参考になった。

 

○ユニークなセミナーで話も面白く参考になった。

 

○わかりやすく充実した時間を持てました。

 

○とても参考になりました。面接時に何となく怪しいとき、深堀し

ていましたがそれでよかったのだなと納得しました。言葉でいくら良さそうなことを言っても何となく納得感の得られない人がいますが、やはりそういう直感のようなものは信じられる気がします。良い話をありがとうございました。

 

○学校の教師にも聞かせてあげたい。サインの見抜き方は大切です。

 

○ウソをついていることを早めに見抜き、問題が大きくならぬように早期に対応できるようにしたい。

 

 

 

全国の宅建協会の研修担当者の方は遠慮なくお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

保険業界の研修に強い講師です。

 

 私は生保、損保など保険業界では多数の講演、

 

研修実績があります。

 

 

 最近ですと、JAIFA、生命保険修士会、三井生命保険、

 

三井住友海上労組、千葉県損害保険代理業協会、

 

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、横浜メットライフ(敬称略)

 

などでも講演、研修をしています。

 

 

 保険の営業マンは「人間心理を見抜きたい」

 

という欲望が非常に強いからではないかと思いますが、

 

お話しを聞かれた後の反応も非常に良いのです。

 

 

 
実際に研修してきた、プルデンシャル生命保険様での講演後アンケート結果がこちらです。
 

11/29 東京都・

プルデンシャル生命保険様 研修

 

1 研修の満足度はいかがでしたか?
□ 大変参考になった 19名
□ 参考になった    5名
□ 普通          0名
□ 物足りない      0名
□ 未記入         0名

 

2 研修を受講した感想についてご記入ください。

〇業務で役立つ内容でした。ありがとうございました。

 

〇本日は貴重なお話をありがとうございました。メリハリのある研修だったので、3時間があっという間に感じました。また機会がありましたら是非よろしくお願い致します。

 

〇日常にもあるウソの見抜き方ということで、とても新鮮でした。何となく感じていた違和感のようなものが整理されました。明日から使える知識でとても興味深くお聞きしました。ありがとうございました。

 

〇映像を用いて実例を見ながら取り組めたので、楽しく実践的に学ぶことが出来ました。

 

〇非常に解りやすくて勉強になりました。動画を用いるなど今まで受けた講習と比べて実践的な内容でした。

 

〇前半のノンバーバルコミュニケーションと、後半のウソの見抜き方とにつながりがあるとより良いと思います。

 

〇前半の講義がもう少し少なめの方が良かったと思います。後半とても盛り上がったので。全体的には大変役に立つ面白い研修でした。

 

〇普段は聞けない、元警察官の話がとても面白かった。実体験に基づいた話で、大変わかりやすかった。

 

〇あっという間の3時間でした。人を見抜く必要がある場面で活かしていきたいと思います。

 

〇丁度よく、考えたり、グループワークがあったりと、とても楽しく受けることが出来ました。

 

〇ウソを見抜いた後の自白までの行動についても重点的に教えていただきたい。

 

〇ご経験に基づいた、非常に興味深いお話でした。誰でも、必要に応じてウソをつくことがあると思うので、今日学んだポイントを意識しながらコミュニケーションをとることで、ものの見方が変わるかも、と思いました。

 

 

 

 また、警察もどちらかというと毛嫌いされる職業では

 

ありますが、保険の営業も残念ながら似たようなところが

 

あります。どちらかというと好かれない職業がどうやって

 

お客様と信頼関係を築いていくのかという点も興味を

 

持たれる要因だろうと思います。

 

 

 営業マンだけではなく、幹部の教養でも登壇実績が

 

ありまして保険業界には絶対的な自信があります。

 

 

 保険業界の研修担当の方、

 

営業マンのコミュニケーションスキルの向上などにも

 

お役に立てます。

 

お問い合わせをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

先月ですが、

 

地元・千葉県、ちばぎん総合研究所様で

 

講演を行ってきました。

 

 

この日は満席を超えてのお申し込みがあり、

 

急遽、増席の措置を取ってくださいました。

 

講演後のアンケートでも大変ご好評をいただき、

 

有難い限りです。

 

 

 

その際のアンケート結果がこちらです。

 

 

千葉県・ちばぎん総合研究所様

 

 

1 講演の満足度はいかがでしたか?
□ 大変参考になった  22名
□ 参考になった   25名
□ 普通        0名
□ 物足りない     0名
□ 未記入       1名

 

 

2 講演を受講した感想についてご記入ください。

 

〇聞きやすく大変参考になりました。ありがとうございました。

 

〇幅広い内容、楽しく1時間半お話を聞けました。

 

〇もう少し時間が欲しかった。

 

〇聞きやすいセミナーでした。もう少し長く聞きたかったです。本日はありがとうございました。

 

〇もっといろいろな話を伺いたくなった。話も飽きさせない取り組みがなされていて楽しく聞けた。

 

〇とても参考になりました。

 

〇先生が講演を始める前までは怖そうな人だなと思いましたが、話し始めたら印象が変わりました。

 勉強になることが多く、話の内容がすごく頭に入りました。途中途中でユーモアがあって飽きずに楽しく聞けました。

 

〇興味ある内容を楽しく聞くことが出来ました。自分がプレゼン等を行う際の参考にもなりました。

 

〇捜査会議の時間が面白かったです。

 考えても良い回答が出なかったのですがこの場で出なかったからこそ事前に相手の反応を想定して

 質問していくことの大切さを実感しました。

 

〇ウソの見抜き方の基本を学ぶことが出来た。参加してよかった。

 

〇最後のほうが少し足早だったのが残念。

 

〇具体的な話が多く、大変参考になった。

 

 

 

 

講演講師をお探しの方、お気軽にご相談ください。

 

 

ウソの見抜き方に興味があるという方も、是非無料のメルマガ

 

読んでみてくださいね。