刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座 -18ページ目

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

結婚詐欺師はあなたを信用させて金を引っ張るために話が大きくなる傾向にあります。


当然ですが信用してもらわないと金を貸してもらえないからです。

例えば

・今の事業で数億円の利益が出る
・外国でビジネスを展開するから一緒にいこう
・仕事がうまくいったので来期から数百万円の役員報酬が出る予定だ

など。

はたから聞いていたら「凄いね」「私も海外に行けるんだ」「いい生活ができる」という思いになりがちです。


そして彼はこの話を疑われないためにあえてお金を使います。儲かった感を演出しないと話に信憑性がないですからね。

そして実はそのお金は他の被害者から騙し取った金かもしれません。


結婚詐欺師の自転車操業はよく聞く話です。


彼氏の話が凄い話であなたが舞い上がるような話が頻繁にあったら要注意です。


詳細をよーーーーく聞いてみて矛盾がないか確認しましょう。





結婚詐欺師はバレた時に捕まらないためにあなたの交友関係や身内を探ることをします。


例えば

・両親は警察官じゃないか?
・近い親戚に警察官がいないか?
・兄弟に警察官がいないか?
・親しい友達に刑事はいないか?

などの話もそれとなく聞き出します。


当然ですが身内に警察官がいると色々と相談されて面倒なことになるからです。


もし身内の警察官の話になった時に急に興味をもって詳しく聞いてきた時は注意してくださいね。


またはそんな話をふった時にどんな反応をするか、彼の言動、行動を探ってみるのもありだと思います。










結婚詐欺師のウソを見抜くにはその手口を知ることにあります。

過去に逮捕された手口も参考になると思います。


実は割りと多いのがこんな手口です。

それは仕事を理由にするということです。


彼があなたからお金を借りているとしたら「仕事がうまくいかなくて・・・」「事業が失敗して・・」「ビジネスでミスをして・・・」などと仕事を理由にお金を借りていないでしょうか?


これは男の立場からすると理由がつけやすく、彼女を納得させやすい理由になります。


だってギャンブルや投資の失敗ではあなたもお金を貸すことをためらいますよね。


お金を借りるにはそれなりの理由が必要なのです。


だから説明がしやすくて彼女にも信じてもらいやすい仕事を使うことが多いんですね。


あなたの彼が仕事を理由にお金を貸してくれと言い出した場合は注意が必要です。