刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座 -17ページ目

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。




あなたは恋愛体質ですか?


もし恋愛体質で恋愛にのめり込みやすい場合には注意が必要です。


何故かというと恋愛をしていないと不安なので好みの男性が現れるとすぐに相手を好きになってしまうのです。


つまり相手をよく知らないで付き合ってしまうので騙される確率も高くなるわけで当然といえば当然です。


そもそも寂しさを男性で埋めるということはおススメできません。上下関係ができてしまいますし、男性の言うことを聞きがちにもなりますしね。


お金に困っていると言えばお金を貸してあげたくもなりますし、無理な相談にも乗りがちになります。



恋愛体質の方は「自分が騙されやすい」という特徴があるということを十分認識しといてくださいね。








あなたは寂しがり屋ではありませんか?

寂しがり屋の方は騙されやすいという特徴があります。


彼氏もなく、ひとりでいることが不安だったり、寂しいという方は常にその寂しさを埋めてくれる人を求めています。


ですから優しい言葉をかけてくれる人や自分をかまってくれる人に魅かれやすいのです。


仮にその中に仮面をかぶっている男性がいたら・・・。

簡単にダマされてしまいますよね。


結婚詐欺師はそんな特徴のある女性を見抜くのが非常に上手いのです。「寂しがり屋は騙しやすい」と露骨に言う詐欺師もいました。


寂しがり屋の性格はなかなか直せないとは思いますが、せめて人を見る目を養ってくださいね。


それはウソのサインを感じることだと思います。


このブログでウソのサインについても勉強してください。(^.^)






女性の中には「わたしって騙されやすいのよね・・・」って方が必ずいます。

私の講演に来られたりする方でもいるのです。


騙されやすい人には特徴があります。


「自分に自信がない」


これはよくあるタイプです。自分に自信がないから相手の自信をもった説明などに引っ張られやすく、結果として騙されやすいということになります。

街中で呼び込みに声をかけられてコンコンと説明されると「そんなもんなのかな・・・」と簡単に信用したりしませんか?


自分に自信がないというのは自己評価が低いのでトラブルに巻き込まれる傾向が高いのです。


仕事でも趣味でも何かに自信のもてることを探すといいかもしれませんね。