え、人狼ってなに? といわれる方も多いので説明しますね。
人狼は簡単にいうと「ウソつきを探すカードゲーム」です。
ある村に人の形をした狼が紛れ込みます。そして村人のふりをして村人を食い殺し、村を滅ぼそうとするんですね。
その人狼を村人同士が協力して探し出し、一匹ずつ追放していくんですが、うまくウソを見破って人狼を追放できれば村人の勝利、ウソを突き通して人狼が村人を食い殺せば人狼の勝利、というふうになります。
【参考~深夜番組でも人狼をやってました。】
私は数か月前にテレビでこのゲームを知り「なに?ウソを見抜くゲーム??おもしろそう!!!」と興味を持ちました。
だって私は元刑事として『ウソの見抜き方』を教えていますから。
そしてすぐにネットで「人狼」を検索。すると人狼を専門的に販売している株式会社人狼を探し当てました。そこで同社社長とコンタクトをとって会社に赴き、人狼を購入し、ルールを教えてもらいました。
その後は友人、知人を集めて人狼大会を主催したり、人の集まる機会に人狼を持参し、ゲームをして司会者としてのスキル(人狼ではゲームを仕切る司会者が必要)を高めました。
その結果、今ではオールアバウトの「じぶん学校」でウソの見抜き方のセミナーにワークとして「人狼」を導入したり、イオングループの結婚相談所「ツヴァイ」の恋活パーティで「人狼」の司会者を専門的に行っています。
また今後は企業研修にも導入する予定です。
人狼によってなにがわかるのか? またどんな効果があると思いますか?
これは私の数百回の司会者経験から見出したものがあります。
まずなにがわかるか?
それは参加者の素顔を知ることができます。
私が感じ取る素顔は
・コミュニケーション能力
・記憶力
・物事を理解する力
・論理的に解説する会話力
・リーダーシップ
・素直さ、正直さなどの人間性
などです。
さらにどんな効果があるか?
それは参加者同士が非常に仲良くなります。
ツヴァイの恋活パーティでは見ず知らずの男女が20名参加し、2時間のパーティ後、全員が二次会にいったという現象が起こりました。
また参加者の満足度も最上級の評価「かなり満足」が半分以上のケースが多いんですね。
それだけ短時間で仲良くなれるゲームだということがわかります。
これは参加者同士がコミュニケーションを十分とるからなんですね。
つまり会話をたくさんすることによって人となりがわかり、素顔が見えて心が打ち解けて仲良くなるということなんです。
それでこれをビジネス的にどう生かせるかといいますと・・。
・企業の採用試験の最終選考で使う ~ 素顔が見れる
・企業の採用後の配置先を決めるために使う ~能力がわかる
・婚活、恋活パ―ティで使う
・コミュニケーション不足が原因で実績が上がらない職場で使う
・不仲の家族、チーム、各種団体で使う
などが考えられます。
事実、私の知人は仲が悪かった家族を入れて全員でゲームをしたら非常に仲良くなり、夏休みは数年ぶりに家族旅行にいくことになったと言ってました(笑)
ここまで聞いて興味を持たれた方もいると思います。
各種団体、グループなどで8名以上集めて頂ければ人狼体験セミナー、研修なども承っております。
実際にゲームを体験して頂ければそのおもしろさ、効果もわかりますし、司会のやり方なども教えることができます。
日程、費用もご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。(^-^)
こちら → info@clearwoods.co.jp