フェイスブックを通じて、大阪からセミナーのお話を、また、山陰地方のある県の方から研修のお話を頂きました。
ちなみに両方ともお会いしたことのない方からです。
両人とも私のフェイスブック、ブログ、また弊社のフェイスブックページを見られたとは思いますが、それだけで私にセミナーや研修をお願いしてみようというそのお気持ちに「是非やらせてください!!」とお答えしました。
こんなありがたい話があるでしょうか。
ほんとに感謝感激です。
元刑事の信用力なのか、はたまた私の言動、態度に信用してくださるのか、周囲からもいろんなお話を頂くことがあります。本当に感謝せずにはいられません。
私にできること。それは、お話を頂いた方に「あー、森さんにお願いして良かった!! 」と思って頂けるように精一杯、力を発揮してお返しすることです。
今はやりの「倍返し」ってやつですね。
いや、倍返しどころか何十倍にしてでもお返しします。
実は3月から本格的にセミナー・講演活動を開始したんですが、既に私の話を聞いて頂いた方は500名以上になります。
毎回アンケートをとっていますが私の話を聞いた感想で一番多いのは「おもしろかった」なんですね。
別に漫談をしているわけではないんですが「楽しく、おもしろい話が聞けた」という感想が多いんですよ。
言ってみると私の話は「人間心理」がテーマの話が多いんです。
「ウソの見抜き方」にしても然り、「交渉術、説得術」も人間心理の読み方、使い方ですもんね。
要するに皆さんが日頃、体験したことのある話しを理論立てて伝えるので「なるほどおもしろい」という表現になるんだと思います。
実は私も参加者の方を見ているとおもしろいんですよ。
みなさん、「へーーーー」「ほーーーー」という感じのリアクションが多いんですね。話し手にとってこんなにおもしろいことはありませんよね。
まぁ、刑事の体験談による心理の読み方などもふんだんに入れてますから余計おもしろいのかもしれません。
私も社長としてビジネスに携わるようになって、やはり人間心理が読めないとビジネスはうまくいかないなと思います。
営業も、部下の指導も上司との付き合いもみんな人間心理が絡んできますからね。
そんなわけで人間の好奇心を刺激する「おもしろい話」のできるセミナー・研修講師をお探しの方、日程、費用はご相談に応じます。
遠慮なくお問合せください。
お待ちしてまーす。(^-^)
こちら → info@clearwoods.co.jp