結婚しない人が増えているようです。
生涯未婚率も上昇、その結果、少子化も当然進みます。
結婚に夢を見れなくなった時代なんでしょうね。
色々原因はあると思いますが、情けない男、弱い男が多くなり、「こんな男と結婚するくらいなら一生独身でいる方がまし!」なんて女性もいるようです。
最近の若い男性はとにかく押しが弱いんだそうです。
食事に一回誘って断られるともう誘わない。女性からすると「え、そんなものなの?もう一回、二回誘ってくれないの?」と思うようです。
男性側からすると、二回目も誘って断られるともっと自分が傷つくから誘わないとか。
だから結局女性が強くなります。
男が動かないなら女が動かなければ恋愛もデートも結婚もできませんからね。
プロポーズも女性から、なんていうのが普通になっちゃってます。
男性諸君!情けないと思わないの

もっと強い男になろうぜ

優しいだけの男なんていらない

こんな人は人間力を鍛えるべきです

人間力とは、Wikipediaによると
「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」
と一部解説されています。
また、構成要素として、
◯「基礎学力(主に学校教育を通じて修得される基礎的な知的能力)」、「専門的な知識・ノウハウ」を持ち、自らそれを継続的に高めていく力。
また、それらの上に応用力として構築される「論理的思考力」、「創造力」などの知的能力的要素
◯「コミュニケーションスキル」、「リーダーシップ」、「公共心」、「規範意識」や「他者を尊重し切磋琢磨しながらお互いを高め合う力」などの社会・対人関係力的要素
◯「知的能力的要素」および「社会・対人関係力的要素」を十分に発揮するための「意欲」、「忍耐力」や「自分らしい生き方や成功を追求する力」などの自己制御的要素
などがあげられます。
でも人間力を鍛えるってどうやって?
それについてはまたお話します。

iPhoneからの投稿