旦那さんは○○○?大事な決断が出来ない | あおぞらオアシスのブログ

あおぞらオアシスのブログ

終活はじめました。


公務員旦那さん
公務員パートの私
子供二人の4人暮らし。
旦那さんは毎日スマホゲームしながらアマプラアニメ三昧。

最近、旦那さんはアスペルガーなのではないだろか?と疑ってます。
旦那さんへの愚痴と日々の忘れていく記憶をここに。

②大事なことが決めれない。
全て人任せ。

旦那さん30歳の時、周りの同期や同僚が家を建てた、マンション買った、などの物件ラッシュになり、自分も欲しくなったようで

宇宙人「家が欲しい」

それを聞いて、一度やり直して、自分の家を持てば一家の主としての覚悟や自覚、責任が持てるのではないかと、家を建てようと思ったことがありました。

結婚して解ったのが旦那さんのギャンブル。パチンコパチスロが趣味とは知りませんでした。
ギャンブルだけはだめですねー。
やめない。自分からやめようと思わない限り、やめることはないです。

パチンコ・パチスロで使途不明金が発覚するたび、家財道具がちょこちょこなくなっていくたび、喧嘩(一方的に私がキレるだけ)も絶えなくて。
家を建てたらまともな考えが出来るのかなぁと。
可能性があるなら家を建てても良い、と旦那さんに返答してから旦那さんは初めてやる気を出して売り物件など探してきて家族で物件回りをしました。
ファイナンシャルプランナーさんに相談して、ローン返済額などライフシュミレーションもしてもらいました。
しかしそこは公務員。
公務員ってローン審査ユルユルなんですね。退職金もあるし。
だからといって、今の散財をどうにかしないといざローン返済が始まると生活は難しい。

が、平行してもやっぱりギャンブルはやめない。やめるが気ない。
また家電などが少しずつ売り飛ばされてる。
物件や土地は探してくるけど、何もかも人任せ。
「建てるも買うも自分で選んで。あとは決めて」と。
ほぼ1年くらい少しずつ動いて、ようやく良いなと思う家を見つけました。ただ、こちらの希望値段より一千万高い。払えるか?まともな考えなら節約しながらいけるか?シュミレーション何度もしなきゃわからない。
妥協…するべきかどうか。
大事な決断です。

当たり前ですけど、私の親族から猛反対されました。
家を持ったからといって、癖は治らない。
今の状況を変えようともしないし、これから先のローンや子供達の事も理解出来ない人に、何したってムダだ。

最終的に、
真顔「本気で家を持ちたいの?」

宇宙人「まあ、そうね。」

真顔「あなたがパチンコ・パチスロをやめないと生活が破綻してしまう。今の状態わかってる?本当に家を持ちたい?あなたが家が欲しいって言ったんだよ。借金しても払えなきゃ意味ないよ。なんのために家が欲しいのかもう一度考えてみて。家族のためじゃないの?」

宇宙人「だから物件探してきてやっただろ!
うるせぇな。もうええわ。」

どんだけ幼稚なんだ。
精神年齢が低すぎる。
会話を尽くせない。
大事な話が出来ない。。

右差しなぜ家が欲しいのか右矢印職場の周りの人が買ったから

これなんですよね。

話をちゃんとしよう、と言っても無視されてそれっきり。
終了しました。