こんにちは ☆
先日、
麹の調味料作り始めました!
と、綴りましたが
無事に完成し
毎日のようにおいしくいただいています ☆
一昨日 撮影した麹の調味料たち ⬇
あっという間に
1番大きな保存瓶の玉ねぎ麹は残り半分、
1番左の塩麹は残り1/3程です。
週末にまとめ買いしたお肉を
用途別に分けて冷凍保存する際
塩麹につけてフリーザーバッグへ。
そこで結構な量を消費してしまった。
玉ねぎ麹は本当に万能で
ドレッシングに加えたり
お肉のソースに加えたり
月曜日のお夕飯に作ったハンバーグにも
結構たっぷり入れました。
とってもおいしくなります!!
私はほぼ毎朝
マグに顆粒コンソメを入れお湯で溶き
ブラックペッパーをガリガリした
スープを飲むんですが、
この顆粒コンソメを半分以下の量にして
玉ねぎ麹を大さじ1ほど加え
ブラックペッパーをガリガリして
作るスープもとてもおいしくて
どんどん玉ねぎ麹が減ってしまい
すでに上の画像の2/3くらいの量になっています。
醤油麹は普通に醤油の代替として使っていて
ほうれん草の胡麻和えに加えたり
ぶつ切りのマグロにわさびと一緒に加えて和えたり
これまたおいしくいただいています ♪
豚バラブロックをカットし
塩麹でつけて冷凍保存→解凍して焼いたものに、
塩麹・玉ねぎ麹を使用して作った
ネギ塩ソースをかけた一品も
麹だらけですが好評でした ☆
この時期で
出来上がるまで5日~1週間かかる
麹の調味料。
またすぐ次の仕込みをしなくては!
いつも楽しみに観ているYouTubeチャンネル
『OKUDAIRA BASE』さんで知った麹の調味料。
チャンネルを運営している奥平さんが動画内で
と、仰っておられますが
入っているものは全て把握できる安心感と
仕込みの段階で家族にも麹に触れてもらえば
それぞれが持つ常在菌が麹の発酵を促し
家族だけの、家族の身体に合う
調味料となってくれるとの事なので
それも健康な体づくりのひとつになってくれそうで
嬉しいです。
私にとっても嬉しい出会いでした ☆
にんにく麹にも挑戦してみたいです (*´﹀`*)
麹とは関係ないですが、
昨日、ビスケット・水切りヨーグルト・ホイップ
でつくる簡単レアチーズ風ケーキを作りました ☆
手軽に出来るので
もう何度も作っていますが
クリームチーズを使っていないのに
レアチーズの風味を感じられておいしいです ♪
あとひと切れ残っているので
これからおやつに食べようかな (*˙︶˙*)☆*°
この場所を訪れてくれて、
最後まで読んでくださり
ありがとうございます
(*´︶`*)♡Thanks!