夫婦第2章。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆



おはようございます。

1994.6.10 。
この日が入籍をした日。……確か。

1994.6.15 だったかもしれません(^-^; 笑


入籍は、
9月に新居として入居することとなっていた
公務員宿舎に急きょ空きが出た為、
入居が早まることとなり 慌てて入籍したので
(家族専用宿舎だったため入籍していないと
当時は入居不可でした)
入籍日があやふやです(´ー`).。*・゚゚

夫は覚えているはずなんですが、
カッコつけ妻の私は
入籍日があやふやな事を悟られるのが
ちょっと嫌なので夫に確認はしていません(笑)

ちなみに。
夫婦間での結婚記念日は
挙式披露宴をした1994.9.24 と決めています (*´﹀`*)



…話しが逸れましたが、
夫婦になって丸29年。
そして、
30年目がスタートしたこの年に
夫婦の第2章もスタートしています。

夫が今年の4月から
当面、完全在宅ワークとなりました。

小さなお家の我が家は
2階にある私たちの寝室の片隅に
ワークスペースを設え
毎日夫がいる生活が始まっています。


出逢って32年。
結婚30年目。

初めて一日中、毎日ずっと同じ家にいる
という生活になったことで
ケンカや険悪な黒い雰囲気が漂う日が
増えたりするのだろうか…
と、思っていましたが

なんのなんの。
私は主に1階のキッチンとリビングに
いることが多く、
2階のワークスペースで過ごす夫とは
そんなに顔を合わせないからか

黒い雰囲気どころか
夫の気配を感じつつ過ごせることが
なんだか心強く、とても快適で楽しいです ♪

今のところ、かもしれませんが (^_-)-☆


生活が変わったことでの良い点は
以前より掃除をこまめにするようになり、
家がキレイになりました(笑)

夫は掃除に無頓着で
多少汚れていても何も言いませんが、
私はカッコつけ妻なので(^-^)v笑
『主婦って毎日結構忙しいのだよ!』
アピールがしたくて
仕事中の夫に見せつけるように
ちょこまか ちょこまか動いています (笑)

あと、
エルモとルッカの散歩に夫と一緒に行けるので
1人で2ワンコ連れてのお散歩より
余裕がありのんびり散歩ができるのも
嬉しい変化です ♪



私にとっての悪い点は…
実母との長電話がしづらくなったことです!

母との会話を夫に絶対聞かれたくない、
という訳でもないんですが、
母にはグチや相談にのってもらうことも
しばしばあるので…

やっぱり夫には
聞かれたくないかな!(*^^*)エヘヘ



またいづれ
通勤の勤務にシフトするかも知れませんが
せっかくなので今の生活を
楽しみたいと思います ☆



ちなみに。
GW明けから息子の仕事の担当ルートが変わり、
出勤時間が早まった&毎日お弁当持ちになった
ことに伴い、
私の起床が4:20am→4:00amに早まり
お弁当も娘の分と合わせて2つになったので
大忙しの朝に変化しております (><)


変化に弱く、苦手な私ではありますが
そんな新しい日々も
こうして楽しく過ごせていることに感謝して
楽しもうと思います ╰(*´︶`*)╯☆



*****


新しい今日がはじまりました。

私の暮らす街のこの時間(7:15am)は
バケツをひっくり返したような土砂降りです。

今日も雨音を聴きながら
マイペースに家事をすすめます。

今日は簡単レアチーズケーキを作ってみよう ☆



皆さまと私の今日が
昨日より少しだけ
いい日になりますように

少しだけ、
少しだけを
ゆっくりゆっくり
重ねていきましょう

この場所を訪れてくれて、
最後まで読んでくださり
ありがとうございます


(*´︶`*)♡Thanks!