昨日は病気のことを職場に伝え、
今後の相談をしました。
以前、少し触れましたが
私は小さな調剤薬局にて
パート勤務しています。
薬局開局時から勤務していて、
今年の5月で11年になります。
スタッフは
社長(薬剤師)
社員さん2名
パート薬剤師さん1名
そして、私です。
社員さんの1人が
先月中旬から1年間の
産休→育休に入った為、
代替人員として派遣の方が
来てくれています。
小さな職場なので
長期間お休みを頂くことや急な欠勤は
即業務に支障を来たしてしまいます。
当初は治療しながら勤務できれば···
と、思っていましたが、
乳がんサブタイプが判明した今、
私は抗がん剤治療が決定していますし、
抗がん剤を受けながらの業務は
自信がなかったことと、
副作用の加減で不安定な体調が
予想されますが、
今日は体調悪いので···みたいな
欠勤は迷惑をかけてしまう。
私が退職して新しいパートの方を
入れてもらうのが、
今と変わらずスムーズな業務ができ
薬局の為にはいいんだと思いますが、
出来ることなら辞めたくない···
経済的なこともありますし、
元気になって職場復帰するんだ!
というモチベーションにもしたくって。
手術のための入院から
抗がん剤終了までの期間を
”お休み”という形でお願いしたい
という私の希望を伝えることとしました。
(もし、新しい方を募集するとしたら
早めの方がいいと思い、医師から伺った今後予想される治療をもとに話しをすることにしました。)
が。
いざ、
『お話しとご相談があります···』と
社長と社員ちゃんと面と向かうと
”あぁ···これから私は
2人の表情を曇らせちゃうんだな···”
って、思い
なかなか言葉が上手に出てこなくて。
半分泣きながら(でも泣いてない!笑)
震える声でたどたどしくも
病気のこと、
今後予想される治療経過のこと
抗がん剤が終わるまでお休みを頂き、
抗がん剤終了後1年間の
分子標的治療は復帰して
仕事しながら治療をしたい、
という希望をちゃんと伝えられました。
なんで虹の色さんが···(/ _ ; )
って、やっぱり悲しませてしまったし
心配も掛けてしまうことと
なりましたが、
社長は
『わかったよ。
お休みの期間が分かったら
教えてくれればいいからね』と、
仰っていただき、
社員ちゃんも
『辞めないで絶対に戻ってきてください』
って言ってくれました。
本当に有難い···(/ _ ; )
あたたかなスタッフと
日々仕事が出来ていることに
改めて幸せを感じました。
一番の繁忙期に休むこととなる私。
またみんなと仕事が出来るよう
頑張りたいなって思いました☆
紹介状を頂いた
総合病院の予約まで
まだあと1ヶ月余り。
今はただただ
遠隔転移がないことを
心から願いつつ
日々を過ごしています。
検査と治療開始が待ち遠しい···
頑張りたいです(^-^*)