感慨深い夜に久々のふたりごはん。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆



こんばんは☆

今頃、息子は
東京ドームで野球観戦してるんだろうな……

今日はそのまま東京に一泊。
明日の夕方に帰ってくる予定です。

急きょ『行こう!』と決めたようで
ドームチケットもなんとか1枚取れ
ひとりきりの東京小旅行。

物怖じせず、
ひとりでどこにでも行くようになりました。

幼稚園生の頃までは
いつも私にくっついて、
誰かに話しかけられると
私の後ろに隠れちゃうような
照れ屋さんで。

ずっと傍にいるから
迷子になったこともなくて。

小学校になってからも
友達の家に行くために
町の循環バスに乗るだけなのに
ひとりではとてもとても
不安そうだった息子が……


逞しくなったなぁ……


今月29日に22歳になるので、
当然といえば当然なんでしょうけど、
親としてはとても嬉しく、
感慨深いものがあります。



お子さんの発達に
心配を抱えている方が
もし居らしたら……

可能性を信じて 
ゆっくり見守ってあげてください。

スピードはそれぞれ。

周りのお子さんと比べちゃうと
少しばかりスローペースでも

少しずつ少しずつ
出来ることが増えていって、
ゆっくりゆっくり進む子がいます。


スローペースタイプのお子さんは
親以上に本人自身が
きっと一番不安です。


だから、
お子さんの前では
親は嘘の笑顔でもいいので
『大丈夫だよ』って心で唱えつつ
見守っていきましょうね。



親の不安や心配って
子供は敏感にキャッチしがちです。

思い遣りのある優しいお子さんは
とくにそうだと思います。


親が『大丈夫だよ』って笑っていると
それだけで安心するようです。

いつか息子がそんなような事を言ってくれました。


下手でも笑顔で☆





*****


そんな今日は
娘が仕事帰りに友達と
お夕飯を食べに行くことになり、


夫とふたり分の食事作りか……
なんか面倒だな(*_*)

と、思い ダメ元で

『今夜はふたりだけだから
お夕飯外に食べに行かない?』

と、夫にLINEしたら


「いいよ」

と、返信が!!


我が家と最寄りの駅の間にある
近所の焼き鳥屋さんで待ち合わせて、
久々にふたりで外食して来ました♪




お隣の席の
私たちより少し年上のご夫婦は
いい感じに酔っているのか
大きな声で談笑してましたが、

私たち夫婦は大人しかったです(笑)

夫は基本、とても無口ですし、
声が小さいので(笑)



帰りにコンビニに寄ったので
アイスを買ってもらおうと思ったのに、

会計の時すでに
夫は店の外に出ており、
結局、
自分で買うことになりました(´・-・`)


家に帰ってたべた
アイスクリームが
とても美味しかったです☆


*****


さてさて。

明日も14:30までお仕事。

がんばろー (*˘︶˘*).:*




みなさま
今日も一日お疲れさまでした☆


明日が今日より
少しだけいい日に
なりますように( *´︶`*)