こんにちは。
先日クリニックで受けた
多発性骨髄腫の検査結果を聞いてきました。
結果は心配ないとの事でした。
実父が多発性骨髄腫で
他界しているので気掛かりでしたが
とってもホッとしました♪
今日は、
先日検査して頂いた医師ではなく
別の方だったんですが、
結果の説明をしてくださった後、
『お父さんの初期症状のアザって
今回のあなたのようなアザでなく、
もっと何回も点滴の針をさした時に出来るような青くて大きいものでなかったですか?』
と、少しニヤニヤした感じで尋ねられて。
大げさに心配し過ぎと思われちゃったかな……
「そうでしたかね……」
と、濁しましたが
私、わからないんです。
父とは両親の離婚で
14歳の時から
離れて生活していて。
私が結婚してからは
数年に一度くらいのペースで
顔を合わせてはいましたが……
その父から突然、
『体調が悪くて近所の病院行ったら
今からすぐに総合病院に行けと言われた。かなり悪いらしいからお前もすぐ来てくれ』
と、電話が。
………すぐにって。ムリだよ。
その地元の総合病院まで
高速道路使っても1時間半はかかるし、
確か、18時頃の電話でお夕飯の準備してたし……(´・-・`)
本当に勝手な父で。
きっと、おおげさに言ってるんだろうと思いながらも向かい、
病院に着いたのが21時頃。
遅い!と、ものすごい勢いで怒鳴られ……
でも、病状は深刻で
そこの病院は無菌室設備がないため、
受け入れてくれるところが
見つかり次第、
救急車で設備の整った病院に移送すると。
で、私が救急車に同乗。
夫は車で向かってくれて。
日付が変わる頃に到着し、
これからお世話になる
新しい病院で深夜2時過ぎまで
父のこれまでの病状の
経緯を聞かれたんだけど、
一緒に生活してなかったので
全くわからず……
(これまでの家庭環境・父の気性などのすべてを看護師さんにお話しすることに…でも理解して下さって親身に寄り添って頂けました。)
なので、
初期に青い大きなアザが
あったかどうか
私にはわからないんです。
それから一年後に他界。
血液の病気なので
遺伝が気になったんですが、
今日のお医者さまに伺ったら、
『私は多発性骨髄腫が遺伝の病気とは考えていません』
とのお答えが。
ん?
私は?
……ってことは、
遺伝と考える医師もおられるの?
遺伝の病気とまでは
私も思ってないけど…
と、なんだかスッキリしない感じで
(;^_^A笑
……ま、いっか!って思って
「検査して頂けて安心出来ました。
お世話になりました(^-^)」
と、
にっこり微笑んで帰ってきました(笑)
今回はちょっと
大げさに騒ぎすぎちゃったかな……
って思って、
病院から帰ってすぐ家族LINEに、
『検査結果、正常でした。
お騒がせしました(^^;』
ってメッセージしたら
すぐに夫から
「よかったね」
と、返信がありました。
友達にも心配かけちゃって……
なのに、
「大丈夫でよかったよ」って。
そんな風に声をかけてもらえて
本当にありがたいです。
安心してくれる人がいてくれたので、
やっぱり検査してよかったです。
明日も14:30までお仕事ですし、
来週は19:30までの終日勤務が
数日ありそうなので、
改めて、
元気いっぱい頑張ります(*´﹀`*)♪
皆さまも健康第一で☆
明日も穏やかで
今日より
少しだけ
いい日になりますように☆