学校訪問2日目

天気はいいもののかなり寒い朝からスタートですあせる


まず1校目ビックリマーク



「仙台医健専門学校」


ご対応いただきました岩崎様、大変ありがとうございましたニコニコ

新しくとても綺麗な校舎ですアップ

地元だけではなく、視野を広くもち将来のための就職先を見つけるようなご指導をされているお話をお聞きいたしました。このようなすばらしい就職指導をされている学校からはきっと全国で活躍する卒業生が生まれる気がいたしますグッド!



あおぞらのブログ



仙台駅から福島県の郡山へ移動新幹線




あおぞらのブログ



仙台にいたせいか何だか人が少ない気がいたしました汗


タクシーで移動車


担当者様が出張のためご挨拶のみ


「福島医療専門学校」



あおぞらのブログ



「郡山健康科学専門学校」



あおぞらのブログ



郡山駅に戻りました!!



タクシーのドライバーさんといろいろとお話しましたが、やはり原発の影響で観光客が激減し地元では死活問題になっているとのことでしたしょぼん

やはり震災は地元の人には切実な大問題になっていることを痛感いたしましたダウン


最後は郡山駅のすぐ近くにある



「国際メディカルテクノロジー専門学校」



あおぞらのブログ


お忙しい中、ご対応していただきました山浦副校長先生。ありがとうございました音譜



やはり原発の問題を抱えていらっしゃると伺いましたしょぼん。どうか、がんばってくださいグー

卒業生にあおぞらのM先生がおりますが、エントランスに大きく写真が飾られていました目

M先生を育てていただいた国際メディカルテクノロジー専門学校に感謝ですアップ




2日間に渡り東北地区の専門学校を訪問させていただきました。各校の皆様、ご対応いただき本当にありがとうございました!!

所々で震災によるさまざまな問題を聞きました。関東に住んでいるとわからない問題がまだまだ東北にはあるようですダウン

今はまだ、何もできませんが、あおぞらは心から東北の復興をお祈りいたしておりますかお