dannydays+ -21ページ目
今年はオンラインではなく、
オフラインのファンミーティングが
開催されるという
お知らせがきました


ワイシャツのボタンをとめる写真は
大人っぽく素敵なコンセプト。
さすが映像が得意な所属社ですね。
毎年待っている、1年で
一番重要なイベントが
このファンミーティングというか、
センパ(誕生日パーティー)です。
でも、
行けません…。
開催は嬉しいのですが、
ソウルの大学路。
大きな壁が立ちはだかり、まだまだ
日本からはいけませんよね。
ペンカペには開催を喜ぶコメントが
たくさん並んでいるのですが、
ある一人のファンの意見が。
まだまだ何の心配もなく
多人数の集まりに行くのが
心配な人もいる状況下。
会場とオンラインの並行開催をしている
グループのコンサートや
ファンミもあるので、
オンラインも有料でよいので
そうしたら
どうかという意見でした。
そうしてもらえたら
海外ファンも嬉しい!
私もお願いしようかと思ったのですが、
あまり大きくない所属社では、
負担が大きいという意見も

昨年は会社の広報的な目的もあり、
VLIVEでの無料開催。
なんと5万人近い人が視聴したのです!
今年の開催はもう来月なので、
今からお願いしてもね。
私にとって初めてで最後のファンミは
2019年の12月でした。
もう2年も経ってしまいました。
韓国在住の方もなかなか取れなかった
チケットを何とか入手して、
一泊二日でギリギリ駆けつけたファンミ。
期待もしていなかった
一人ずつの握手会(?)
慌てた慌てた(笑)
順番が回ってきて、
ドキドキしながらデニさんの前に
行くと、思わぬ展開に
海外ファンの登場に
すごく驚いたようでした!
私の後に並んでいたお友達にも
ビックリしたことでしょう。
そんなにびっくりされるほどの
難関突破のチケットをゲットして、
飛行機に乗って会いに行った日。
あれはほんとに奇跡のようなもので、
もうファンとしては
完結したのかなとも思ったりします。
初めて舞台を観に行ってから
13年経ちました

2년전 따뜻했던 오빠의 노래와 악수는
아직도 잊을수 없지요…
2年前、暖かかったオッパの歌と握手は
いまだに忘れることができないでしょう
こんなふうに言っている
ファンの方もいました。
私だけではなくて、
あの場にいた人が同じ気持ちだったことに
何だか嬉しくなります。
もう何度も行けないだろう韓国。
一年に一度だけの個人的
ドキドキイベント!
今年も静かに
楽しみたいと思います

新しいスタイルになるというので
期待したけど、あまり変わらず

ゲストにコーヒーを入れて
飲んでもらう…だけ。
でも、頑張ってくださいね〜。
主演のケサンくんが
점심어택 にゲスト出演。
デニさんホイさんと話すケサンくんの
姿にビックリしてたコ・アソンさん。
だんだん素に戻るケサンくんがおかしい!
兄弟みたいな関係だからって
言ってましたね

💙の作り方が複雑!
注文する決心がつかなかった
ネットショッピングのiHerb。
ついに試してみました

オーガニックや環境に配慮した
食品や化粧品、サプリメントを扱う
アメリカの大手ECサイトです。
色んなブロガーさんが紹介されていて、
商品にも興味があったし、
何よりも日本で買うより安いのも
魅力的

QOO10には普通に頼んで、
韓国の化粧品なども買っているのに、
何故かよく分からなかったのがiHerb。
とりあえず英語が分からない。
オンスとかの表示もよく分からない。
アメリカからの経路が分からない。
という感じで足踏み中でした…。
調べてみると日本公式サイトもあり、
アプリも使いやすかったので
取り敢えず頼んじゃえ!で
ポチりました

↑
こんなお買い物くらいしか
この節、楽しみもないので

日本には韓国の倉庫からの発送の
ようでしたが、普通に
QOO10で頼むより早かったです。
4日で到着しました。
前々から気になっていた
アップルサイダービネガー。
サーケンジントンのマスタード。
後はNIVEAのマッサージクリームと
ビタミンDサプリメント。
今までサプリメントはいらない派
だったのですが、
Dだけは必要かなと思います

マッサージクリームは
日本で売っていないのですが、
さてさて効果の程はどうでしょう?
この前のラジオでデニさんも、
プロテイン・プロポリス・ビタミンD・
オメガ3をミスカルに入れて
飲んでいると
言っていたので、「それでよし!」と
ちょっと安心しました

最近疲れて見えるのが心配ですが。
アップルサイダービネガーの方が
少し柔らかい気がしますし、
濾過していないので酵母も入ってます。
料理にももちろん使えますが、
蜂蜜少しと炭酸(ゲロルシュタイナー)
で割るとおいしいです

幸せ〜♪
ゲロルシュタイナーは天然の
炭酸水で、苦手だった硬水
ではありますが、
マグネシウムがお腹にも良さそうだし、
刺激も優しくていい感じです。
夏には強炭酸もいいですが、
寒くなるとこれ位でいいですね。
iHerbは金額によって
送料無料になったり割り引きに
なったり工夫次第でお得に
使えそうなので、
しっかり調べながらまた
お買い物してみたいと思います

iHerb公式ホームページ
最近、これやってます

竹脇まりなさんの宅トレ!
飛ばないからマンションOKのものもあるし、
短時間で音楽付き笑顔付きだから
何故か続けられています

ただスクワットするだけなんて、
とても続かないですものね。
色んな方がブログで紹介されていて、
健康的にダイエットしたい方には
なかなか効果があるようです。
最近ではyoutubeだけでなく、
テレビ番組にも出られてるんですね!
知らなかったのは私だけ?

今までは運動が面倒くさくて、
寝転がりながら

youtube動画を見ていただけでした。
(そりゃ痩せないわ…)
毎年市の健診を受けていたのですが、
昨年の手術のこともあって、
思い立って初めて人間ドッグを
受けてみることにしました。
予約してから少し時間があったので、
ちょっと頑張って体重でも
減らしてみようかと、
安易に考えていたのですが…、
いや〜、痩せまへん(笑)

そのまま検査に突入したのですが、
やっぱり脂肪を減らした方がよいという
結果に。
一般健診では「異常なし」という結果でも、
人間ドッグを受けたらあれこれ
出てきてちょっと落ち込みましたが、
要精検はなかったのでひとまず
ホッとしました。
やっぱり年取るとあちこち
傷んできますね。
もっと体の声を聞かないとね。
この5年程は、w介護やあれこれで
身体をいたわる余裕もなかったな〜と、
反省します

やはり歩くのがいいということで、
ウォーキングもいやいや
始めたことだし、
「宅トレ」で有酸素運動もしながら
のんびりやろうと思います

それにしても、
まりなさんのお母様
(アラ還今は確か60歳)
のキレキレダンスに💃
見惚れてしまいます!
楽しー

お母さんは長年フィットネスの
インストラクターを
されていたプロだそうです!
私のウォーキングコース。
この階段を登ると風景が変わります!
登るかどうかは
その日のモチベーションしだい


