おまけのおまけ
①
②
③

粉薬の飲ませ方
うちの子は小さい頃からそのまま飲めていたので、イライラすることもなかったんだけど…どちらかというと薬好きなタイプ
子どもの体調不良のときって、機嫌悪いし親ももう限界ですよね
粉を練るって聞いてやったことあるけど、水の量がホントに難しくてすぐ薬が水没
ティースプーンに薬のせたこともあるけど、そこに水入れても多すぎスポイトが良いんだろうけど、そんなものないわよ
なので、スプーンから1滴垂らすぐらいがちょうど良い
そんな少しずつって知らなかった
乳児期、ミルクに混ぜることはやめたほうが良いです。
赤ちゃんにとっての主な栄養なミルクを拒否し始めることもあるので
そうなると栄養も水分も取れなくなっちゃって大変
薬ってむらみやたらに飲むのは良くないけど、これぐらいならっていうときもあるけどそういうときに慣らしてあげたほうがお互いストレスないかも
おくすり飲んだから元気になったね〜とか
上手に飲めたね〜とか
ポジティブな言葉をかけることをお忘れなく