おおすすめグルメ♪ | 飲食店開業〜青空タンメンから青空餃子への道のり〜

おおすすめグルメ♪

GWゆっくり休んだかと思いきや赤い日以外は別件仕事に追われまくっていた女将です。


3日連続休んだら体調壊したしなゲロー


もうマグロ並みに泳ぎまくる(働きまくる)しかない。そういう身体になっている気がして残念…チーン



さて、気を取り直して!


今日はおすすめグルメをご紹介口笛



我が家では、数種類のふりかけを常に取り揃えていますニコ


ご飯にかけたり、お弁当やおにぎりに使用おにぎり


家族も多いのでそれぞれに好きなものあり!






写真にはないけど、丸美屋のりたまや三島ゆかりなどもよく買います!



会社帰りに日常ではそんなに行かないちょっぴり贅沢?なスーパー(成城石井、明治屋、伊勢丹、紀伊國屋など)へ寄り道しますニコニコ



せっかく週に数回は通勤しているのでねてへぺろ



普段は東急やイトーヨーカドー、ローゼン、コープなど…庶民的なお店の方が買い物しやすくて便利だなと思うけど、たまには違う気分も味わいたいハート





よく買うもの口笛



山形屋のふりかけ。

 




このふりかけは(わたしにとっては)高級品ラブ


一味違うなといつも食べる度に感じます目がハート



フルーツも好きですオレンジオレンジオレンジ






明治屋のくだものゼリーぶどうりんご







伊勢丹へ行くとサクサクアーモンドを買う!



最近はコープや色々なスーパーでも見かけますねニコニコ



 



他にもよく買うお菓子ジンジャーブレッドマン






小豆系は家族にお土産ニコニコ






贅沢ついていたから買ってみた泣き笑い






グミもたまに食べたくなるルンルン






カリカリ梅が好き目がハート



 




紀伊國屋では、パンやフロランタンを買うことが多いですピンクハート






色々詰めてお友達や同僚さんにちょっとしたプレゼントを渡すこともあり乙女のトキメキ



何でもない日にちょこっとが嬉しいかなとハートのバルーン



自分ではあまり買わないけど、ひとつなら食べたいあるあるラブ







最近は、フルーツ大福が家族のお気に入りチュー






自由が丘へ行くたびに寄っちゃうラブ







テレビに取り上げられてますます人気のあん食パンのお店食パンコッペパン







千疋屋のバナナオムレットはごくたまにしか買わないけど!



普段食べるのにはちょっと贅沢ー乙女のトキメキ







小豆が苦手な私がめっちゃ重たい!と思いながらも家族にお土産に買って帰った、梅園のあんみつ



本当に重かったー笑い泣き






わらび餅は私も好きドキドキ




カルディでもコーヒーや紅茶、お菓子などたまに買いますウインク



いちごを見るとつい買っちゃうぽってり苺







ありあけといえば、バーバーだけど。



食べたことのないお菓子を見かけたので買ってみました!








一言。



うん。ハーバーが一番のヒット作だと思う泣き笑い




コーヒーを買うときは、横浜の珈琲屋さんで豆を挽いてもらって、コーヒーメーカーで落とすか、面倒な時はインスタントコーヒーも飲みますコーヒー



インスタントなら断然、ゴールドブレンドが美味しいね!と我が家ではリピートぶー



ドリップ式ならカルディか、最近はポロ(ラルフ)もお気に入りラブラブ







萩の月はマスターが好きなのだけど、たまにしか見かけないな。。。







干し芋をトースターで炙ってよく食べていますニコ




  



柿山のお煎餅も好き口笛









私も子供の頃からこういう棒付きチョコ?が好きなんだよなーラブ



息子も好きで嬉しいラブラブ






叔母が買ってきたとき、さすがのチョイスだな!と爆笑






ブルボン祭りゲラゲラ



ルーベラがあれば完璧だった笑い泣き


 


埼玉名物?の鳩屋のぴーなつが好きすぎてデレデレ



見かけると衝動買い。これ買いにまた埼玉行きたいもぐもぐ







お菓子は全く食べない日もあるけど、仕事で頭も体力もとても使うので、たまに合間に一息入れますコーヒー



美味しいおすすめ品があったら友人たちやお客様、ぜひ教えて下さいねちゅー




青空餃子もおすすめ品です♡



青空餃子通販