関内・桜木町ランチ&スイーツ♪ | 飲食店開業〜青空タンメンから青空餃子への道のり〜

関内・桜木町ランチ&スイーツ♪

私は関内、桜木町エリアにどうやら縁があるようで、20代・30代と勤務先の最寄り駅でした。


しかもどれも別会社!


最終的には青空もはじめは関内で出店した泣き笑い



センターグリルは、桜木町というよりも日の出町付近ですが、レトロで美味しいのでオススメナイフとフォーク


まだ20代の頃の元上司が連れて行ってくれましたニコニコ


20代前半の私に「あなたは若いからまだ早いだとか、誰のことも指導もできないなんて思っているんだろうけど、そんなことないからね。ないのは自信だけだよ。これ以上無理だと思ったら僕がそのときは責任持つ。まずはやってみて!」と店を任せてくれた。


「無理」と言われる前に転職したけどニヒヒ←惜しまれるうちに辞めたくなる若さあるあるぶー


彼は厳しいことの方が多かったけど、大人になった今は、不思議とその厳しさも懐かしくもあり、叱ってくれたことで成長できた部分も多い。


まあ、もし今時ならパワハラと言われるかもだけどね笑い泣き



でも怒るとちょっぴり怖かった反面、こうして色々なお店へも連れて行ってくれたし、仕入れに同行したり、商品輸入やディスプレイなど結構自由にさせてくれたニコニコ←飴と鞭かも笑ううさぎ


POP書きも指名してくれたり、あとは「PCができる人ー!?」と呼ばれて、繁忙期の本部へ手伝いに行ったりもした爆笑


私が20代前半頃というのは、PCを使いこなす若い女性はまだまだ圧倒的に少なかった。


私は初めはSEを目指していて、ソフトからハードまで一応一通りを勉強済みだった。


結婚前まで続けたけど、振り返るとなかなか面白い仕事だったニコニコ


ただ、お金持ち特有?なのか、無防備に自身の高級車を私に簡単に「ちょっと営業車と入れ替えておいて」と依頼したことだけは今思い出してもブルブルする…


ぶつけたらどうするつもりだったんだよ滝汗あせる


あの頃すごく年上に思っていたけど、今思うと10歳も上じゃないかも!?


お元気かな?と時々思い出す。


退職してから会ったことは数回しかないし、もう何年も会っていない。。。



センターグリルは、友人やマスターも連れて行き、人にも紹介したり、一人でふらっと休憩に行ったこともありますルンルン


その思い出深いお店へ息子を連れて行ってきましたウインクラブラブ





昔ながらの洋食パスタ










お久しぶりの桜木町。



関内店の頃には毎日のように見ていた景色が懐かしいニコニコ








車をパーキングに停めて、わざわざゴンドラにも乗ってみました笑い泣き



この近距離を乗ることはないだろう!と思っていたけど、息子が乗りたいと散々言っていたので泣き笑い



たまには県民らしくコスモワールドでも遊びましたルンルン




ニュースパーク(日本新聞博物館)も見学。



工場見学、博物館、科学館、美術館、ワークショップ系…全部好きです目がハート飛び出すハート






先ほど話した勤務先の後に転職したのが印刷関連(コピー)だったので、新聞の信じられない大きさの印刷機に私は興味津々!!






家族と息子の顔写真入りの新聞も作ってもらいました爆笑




今回はスイーツもご紹介うさぎ



桜木町で古くからやっているケーキ屋さんショートケーキ








プチは包装も昭和の香りがして、可愛らしいデレデレ








売り切れてなくて良かったラブラブ






サブレも素朴な味わいピンクハート






桜木町、関内エリアはもう本当にたくさんのお店があって、紹介したいところですが…



長いこと関内・馬車道にいたので、どのお店を紹介したらよいのか…ちょっと色々お付き合いもあったりで、悩んでしまうのでこれくらいにしておきますニコ




誰かの懐かしい味になれたら嬉しいです♡


青空餃子通販