【第91話】強盗犯人入院事件【名探偵コナン】 | 明鏡止水/コナンファンブログ

明鏡止水/コナンファンブログ

名探偵コナンをはじめ、アニメとゲームが大好きな社会人です。
Twitterのログとして更新中です!

この話はとても印象的ですね。
おそらく、カラオケの動画で出てくるからでしょう。
ルパンでいうところのじゃじゃ馬回
 
さて本編
お昼寝をしていたらヨーコちゃんのコンサートに遅刻しそうになった小五郎
 
慌てて階段を下りたところ転落してしまい、足を骨折。
骨折いてぇ…事件で死体はたくさんでてるけど、こういうのが一番ぞわってくる。
っていうか割と最近も骨折してましたよね。と思ったら、目暮警部にもつっこまれてた。
 
小五郎が入院している部屋では、お隣さんに気のいいおじいちゃん。
そして機嫌が悪そうな男。
 
おじいちゃんを見舞いに来た息子さんと、小五郎のお見舞いに来た少年探偵団。
この息子さんは先日起こった銀行強盗の現場に居合わせた銀行員らしい。
その話で、おじいさんらと小五郎、探偵団は推理大会。
あれこれ考えているとおじいさんが眠ってしまった。
起こしても悪いからと推理大会は中断。
小五郎は3時から始まるヨーコちゃんのテレビ番組を見るため、コナンたちに車いすを借りてくるように頼む。
 
息子さんも用事があると部屋を出る。
しかし行動がおかしい。
糖尿病の祖父への差し入れとしては不釣り合いなシュークリームの箱を持ち病院内をウロウロ。
 
更に病院内には警察が多々。
小五郎と同室の機嫌の悪い男は、その銀行強盗の参考人であり、警察たちは事情聴取をしようとしている。
 
そして見舞いに来ていた銀行員も事件に巻き込まれていた。
 
銀行強盗団から脅され、小五郎と同室の、銀行強盗の仲間の男を殺害するように命令されていた。
娘を人質に取られて。
 
シュークリームの箱には拳銃。
小五郎がテレビを見るためロビーにいき、回診が始まるまでの間にやらなくてはならない…
 
って、ザイゼン教授っていうた?
たぶん若干違う名前だけども。もうそれを意識しているとしか。
 
回診のアナウンスが聞こえてきて、タイムリミットが迫る…
やるしか…
 
そう思ったとき、コナンがこっそり話しかける。
彼の行動を不審に思っていたコナンは、警察の話などから推理し、彼が脅されていると見抜いていた。
銀行強盗団は、警察に目を付けられた仲間を銀行員に殺害させ、すべては銀行員自身が仕組んだ事件ということにして銀行員も殺そうとしているのだろうと。
 
無邪気に男性からシュークリームの箱をとり、入っていた拳銃を手にはしゃぐ。
その光景に反応する人間を見て、強盗団の仲間をあぶりだす。
 
手に持っていたサッカーボールで次々倒していき、倒し損ねて人質とともにいる女性に電話をかける奴に麻酔針を打ち込む。
電話を拾い上げ、屋上にいる女性に「下を見ろ!!」と叫ぶ。
 
顔を出した女性に、地上からサッカーボールをぶつけ撃退。
少年探偵団が遊び感覚で人質の女の子を保護。
さらっと事件を解決し、遊びに行くコナン。手際が鮮やかすぎる。
 
カラオケの映像のイメージもあるかもですが、爽快感すらある流れでしたね。
たぶん、この映像で内容を知らないって人もいるんじゃないかなと思います。
この機会に、公式チャンネルで是非ご覧ください…!