私は間違いなく「強迫性障害」 ? | あおぞらエステート社長のブログ

みなさん、おはようございます。おはよう


卓球の福原愛ちゃん、


ついに念願の日本一になりました。


3歳で卓球を始めて、早や20年です。


13度目の挑戦で掴んだ日本一というタイトル。


「泣き虫愛ちゃん」の愛称の通り、よく泣きましたね。


でも、悔しくて泣いても、勝って泣いたことがない。


泣いた理由はもちろん、負けて悔しいから。


いつの日か日本一になって、嬉し泣きをしたい、


これは、彼女の偽らざる気持ちだったと思います。


ハッキリ言って、


10代までは実力より人気が先行していただけに、


この日本一は、私も心から祝福したいと思います。おめでとう


何事も努力です。


続けること。苦しさに耐えること。悔しさを忘れないこと。


そして、けっして逃げないこと。易きところに流されないこと。


その思いを、彼女はまだ小さな子どものときから、


私たちにずっと見せてくれてきました。


私にその姿を見せることがバネになっていたのでしょう。


まだ23歳、でもホント素敵な女性になりましたね。スマイル






さ~て、ごくごく当たり前の話ですけれど、


誰でも火の元や戸締りの確認をするでしょう。


ところが、世の中には、


火の元や戸締りを一度確認するだけでは安心できず、


何度も何度もチェックしないと不安になってしまう人がいます。モヤモヤ


「自分のチェックが甘かったせいで、


火事になったり、泥棒に入られたらどうしよう ? 」 *ぁ


と不安で不安で仕方なくなり、とうとう外出できなくなりました。 たはー


という嘘みたいな話ですけれど、実際こういう人っているんですよ。


他にも、トイレで用をすませた後に、


何度も何度も手を洗わなければ気が済まない人もいます。


でも、これはハッキリ言って完全なる病気ですね。!


みなさん、「強迫観念」という言葉を聞いたことがおありでしょう。


自分で振り払おうと思っても、消すことができない考えやイメージ


のことを、「強迫観念」というんだけど、


この強迫観念によって日常生活が制限されたり、


苦痛を感じるようであれば、


これは、「強迫性障害」という立派な ? 病気なんであります。




でもって、


なんで私が、「強迫性障害 ?」というのか ?


実は、私、仕事が終わって事務所を出るときには、


電気ポットのコンセント、パソコンの電源、FAX節電源、


エアコンのスイッチ、裏口の鍵・・・等々


何度も何度もチェックしないと不安で仕方がないのですね。


事務所を出た後、不安になって、また事務所に戻ったことが


過去何度あったことかわかりませんですばい。


だから、


私の場合、「確認恐怖症」といってもおかしくはないでしょうね。


因みに手洗いを繰り返す場合は、「洗浄恐怖症」 ?


同じところを何度も何度も掃除をする人は、「不潔恐怖症」かな ?


ダイエットをしている人が陥りやすいのは、「拒食症」でしょう。


すべて、「強迫観念」がそうさせているわけですよ。


私は、今はもう忙しくて、ジョギングをする暇もありませんが、


約10年前、マラソンをシャカリキにやっていたころは、


また別の強迫性障害にかかっておりましたからね。


以前、このブログにも書きましたけど、


1日でも走らないと、もう走れなくなるのではないか !


という強迫観念とがず~っと私を襲っていたのであります。


とくに、梅雨時は毎日雨が降り続くと精神不安定になってましたね。


1日目は、今日は走れないな、と半分ホッとするんですが、


翌日も、翌々日も雨だと、不安がどんどん募ってきますからね。


どうしようもなくなると、


気がつけば、雨の中をズブ濡れになって走っていたもんです。


走らない人には到底分かってはもらえない強迫観念でしょうね。


その私が、


今度ははどうも、「確認恐怖症」にかかってしまったようでして・・・。




ところで、私の知り合いに、


また別の強迫観念に襲われている人がいます。


この人は、不手順恐怖症とでもいいましょうかねえ・・・


何でも自分が決めた通りの順番や回数でないと気が済まんとです。


食事然り、トイレ然り、入浴然り、就寝然り、であります。


私も、たいがい我が強いほうですけど、


この人の異常なまでの我には、私はとうてい敵いませんです。


尤も正常な人から見たら、私だって異常に見えるでしょうがね ! 汗


言い忘れましたが、実は、私、もう一つ別の強迫観念からくる自覚症状があるとですよ。


それはですね、


このブログですたい !


毎日書くと決めたからには、毎日書かんといけまっしぇん。


読者のみなさんが、毎日これを読むのを楽しみにしているに違いない !


と、勝手に信じ込んでいますからね。


この強迫観念は私にとってはかなり怖いものでありまして、


1日でも書かなかったら、


もう話のネタが永遠に浮かんでこなくなるのではないか !


1日でも走らないと、もう走れなくなるのではないか !


とよ~く似ているでしょう。


ということで、


現在、私は、


「火の元・鍵の確認恐怖症」と「ブログの毎日更新恐怖症」という


2つの恐怖症にかかっていることを告白します。・・・ホンマ疲れますわ !ふー 




追記


   ブログを書き続ける理由をこんなふうに書きましたが、


   本当は、

   「毎日書くこと」=「頑張っている証し」だと信じているからです。


   1日でも書かなくなったら、そのままズルズルといってしまいそうで・・・


   これは、私自身の挑戦です。


   ブログを毎日公開することは頑張る気持ちのバネになっているのです。



あおぞらエステートのHPはこちら

http://www.aozora-estate.co.jp