みなさん、おはようございます。
「今朝、電車に乗って、しばらくしたら、
急にお腹がウッ~ ! と痛くなってきたんですよ。
それでもなんとか痛さを堪えていたんですけど
そのうち、だんだんと便意をもよおしてきましてねえ。
でも、とうとう我慢できずに途中下車して、
駅のトイレに駆け込んだのはいいんですけど、
今度はトイレットペーパーが途中でなくなったんです。
せっかく引いた汗がまたドドッ~ ! と噴出ですよ ! 」
「で、その後どうなったと ?」
「それがですね。思い出したんですよ !」
「なんをね ?」
「販促用ティシュですよ。昨日天神で配ってたんです。
2個貰って、カバンの中に入れっぱなしにしてたんです。
そのことに気がついて、もうホントにホッ ! としましたよ。
でもですね、下痢でしょ !
これで足りるかどうか、もうひとつ不安でしたね。
だって、カバンの中には2個しか入っていませんからね。
だから、それはそれはもう、
細心の注意をして使いましたよ。わかりますでしょ ?
タダでもらった販促用ティシュですけど、
これほど有難味を感じたことはなかったですよ !」
もうたいへん、申し訳ございません。
いきなり、こんなお話をいたしましてから・・・・
実は、この話、ウソでもなんでもありませんのです。
れっきとした事実で、しかも昨日の話なんでありますよ。
下痢になった男性は、時々遊びに ? 来てくれる銀行員です。
お~っと、彼の名誉のために訂正。「遊び」じゃなく「ビジネス」です。
なかなか元気のいい独身行員なんですけどね。
彼でもこんなことがあるんですねえ・・・ちょっとビックリです。
まあ、私も現役時代、
通勤途中に下車したことはないですけど、
これと似たような経験は何度もしておりますですねえ。
とくに月曜日の朝。・・・・そういえば昨日は3連休明けでしたね。
みなさんは、いかがでしょうか ?
前夜に暴飲暴食をしたというのであれば一過性で済むけれど、
電車に乗るたびにこんなことが起きるなら、やっぱりストレスが原因 ?
ストレスが原因であるなら、それはおそらく、
『過敏性腸症候群』と呼ばれる病気かもしれません。
緊張や不安などのストレスがかかると、
自律神経のバランスが崩れることはおわかりですよね ?
そうなると、副交感神経が刺激されて、
腸の蠕動運動が非常に活発になってくるんですね。
その結果、消化途中にある内容物が
腸の中を通過していくるスピードが早くなるもんだから、
腸の吸収力がかなり低下してしまうんですよ。
結局、消化不良のまま排泄されることになって下痢となるわけね。
どうも、私のように
神経質で繊細な性格の人ほどかかりやすいようです・・・
こんな症状にならないためには、
暴飲暴食、タバコ、アルコールなどを控えて、
適度な運動をして、規則正しい睡眠や食事をして、
さらには、規則正しい ? 排便の習慣などが大切なんですよ。
今の時代、ストレスを防ぐことはまず不可能でしょう。
であれば、
ストレスは一旦受け入れて、右から左に受け流しましょう。
要するに、上手に追い出せばいいんてですから。
って、そんな簡単にいくハズもないか !
そういえば、最近この芸人さんどこに行ってしまったんでしょう ?
ちょっと気になりますねえ。
ストレスを上手に追い出せないなら、
最後はやっぱりこれを使うしか方法はないかもしれんね。
といって、私が彼に薦めたのがこれなんであります。
http://hc.kowa.co.jp/cm/tomedain_film.php
彼と同じような症状のある方は一度試してみる価値があり(かも) !
あおぞらエステートのHPはこちら