ノンカロリー食品に頼りすぎると ! | あおぞらエステート社長のブログ

みなさん、おはようございます。おはよう


昨日の世界陸上、ご覧になりましたか ?


あのボルト選手がフライングで失格 !?


私ね、なにかしら胸騒ぎがするんですよねえ。


わざとやったんじゃないか ?  とね。


そう、優勝を譲ってあげたんじゃないかとね。


もし、そうだったら、こりぁ後で大変なことになりますよ !


(最近、どうも何かにつけて疑い深くなってきた私ですが・・・)



ということで、


私の今日のメインのお話も、


後で大変なことになりますよ !


ということになりかねないお話ですから・・・・・




ゼリーやこんにゃくなどのダイエット食品に頼っている人、


そう、そこのあなた !



 ドキッ ! 焦る


今日の私の話は、


ちゃんとマジメに聞かれることを、


(・・・・・じゃなくて)


ちゃんと読まれることをおススメしますよ !


え~、それから、


ワカメやキノコば~っかり食べている人も同じですよ~ !


えっ ! ナニ ?  汗




あのね、こういった食べ物は


確かにノンカロリー食品でありますからして、


あなたの空腹感を満たしてくれるうえに太らないという、


まことにもって、ありがた~い食べ物です。


   が、


これだけに頼って本来の食事を疎かにしてしまうと、


逆にダイエットに失敗して


肥満を加速させることになりかねませんよ ! ガーン


なぜなら ?


ノカンロリー食品には糖分が含まれていないから、


どんなにお腹いっぱい食べても血糖値は上がりませんね。


そうすると、


あなたの脳は、


糖分(ブドウ糖)をエネルギーとして活動しているから


だんだん働きが低下してきて、


う~ん… もう満腹だよ~ん ! Hello♪Im dreaming Yukke


というサインをなかなか出せなくなってくるからなんですよ。




これって、すごく怖いことでありまして、


最近、ノンカロリー食品をお腹いっぱい食べても


なかなか空腹感が満たされないなあ、とそろそろ感じ始めてきた


そう、そこのあなた !


もしかして、


胃拡張になっているカモしれませんよ !


胃拡張というのは、正確に言うと、


胃そのものが拡大しているわけじゃなくて、


食べ物をたくさん詰め込んで胃がかなり広がらないと、


脳が満腹感を得られなくなっている状態のことをいうんですよ。




さて、脳が満腹感を感じなくなったら、どうなります ?


実は、問題はココなんですよ !


おそらく、意志の弱~いあなたは、


きっと、カロリーの高~い食べ物に手を伸ばすようになるでしょう。


つまりね、ノンカロリー食品はタ゜イエットには便利なんだけど、


使い方を誤ると逆効果になるってことですよ !


ダイエット中だったハズの女性が、


いきなり、昼食にかつ丼やラーメンを頼んだりするのは、


(しかも、大盛りで !   たはー)


こうしたパターンに陥った証拠なんですよね。


脳が満腹感を味わいたいくて、


ついつい高カロリー食品に手が伸びるんですよ。


(きっと本人は分かっているんでしょうけどね ! )



しかもです !


こうして久々に満腹の快感を味わってしまうと、


またその欲求が高まってきて、どんどん過食して


一直線に肥満の道


を突き進んでしまうということもあり得なくはないのですよ ! 


      ドキッ


まあ、よくよく考えてみれば


ノンカロリー食品は、


栄養がほとんどないわけだから、


ちゃんとした食事の代わりにはならないわけで、


あくまでも補助的に、いっときの空腹感をまぎらすという


間食代わり


と理解して食べるのが、賢い利用の仕方というものでしょうけどね。




でもって、


そこのあなた !


今日の私の話、シッカリとご理解できましたでしょうかな ? 会社おやじ。



あおぞらエステートのHPはこちら

http://www.aozora-estate.co.jp