一般的に朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんと一日に三食ほど食事をされる方が多いかと思います。

一日三食を365日で年間約1,000食と食べられる機会はたくさんありますが、せっかくなら美味しいご飯を食べたいですよね。

そして日本の都道府県にもご当地グルメがあるようにベトナムにも北部のハノイ、中部のダナン、南部のホーチミンと場所によってご当地グルメがございます!

 

 

ベトナムにも麺や米の料理が充実しております!

ハノイでは「フォーボー」や「ブンチャー」など米粉を使った麺の料理ですが、ハノイはフォーは牛スープによるコクのあるご飯です!

ダナンでは「バインセオ」や「コムガー」があり、バインセオはベトナム風お好み焼きと呼ばれております、コムガーが鶏のだし汁で炊いたご飯の上に鶏をのせたご飯です!

ホーチミンは「フォーガー」や「コムタム」ですが、北部とのフォーと違うのは南は牛ではなく鶏ですので、フォーボーに比べてさっぱりしてます、コムタムは中部の鶏と違いご飯の上に焼いた大きな豚肉が乗せているご飯です!

 

日本と同じようにベトナムでも、北部、中部、南部で料理も味も異なります。

ホーチミンでのご当地グルメを楽しむのも日々の生活の活力になります!

 

お気に入りの一食が見つかると良いですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人:正木雄太

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

ホーチミンで不動産のことならお気軽にご相談下さい。

インターネットや他社サイトなどで気になる物件があった際もお気軽にご相談ください。

 

弊社では進出支援経験豊富な日本人、弁護士、会計資格者でベトナムホーチミン進出をサポートしております。

法人設立、不動産のことまで。

また設立期間中には、設立後に行うことや設立期間中に準備すべきことのアドバイスも可能です。

 

ベトナムホーチミンのことなら、

プロポライフベトナムが運営するサービスにお気軽にご相談下さい。

ベトナムホーチミンへの進出、ライセンス、ビザ、労働許可証証のご相談ならロータスサービス事業部へ

WEB:https://www.lotusservice-vn.com/

E-mail:info@propolifevietnam.com

TEL:+84‐(0)28‐3824‐1418(日本語可)

 

ベトナムホーチミンの不動産の賃貸・売買のご相談ならアオザイハウジング事業部へ

WEB:https://aodaihousing.com/

E-mail:info@aodaihousing.com

TEL:+84‐(0)28‐3827‐5068(日本語可)

 

ベトナムホーチミンでオフィスの内装工事のご相談ならクロニクルリフォーム事業部へ

WEB:https://chronicle.propolifevietnam.com/

E-mail:info@chronicle.vn

+84-(0)28-3824-1578(日本語可)

 

運営会社プロポライフベトナム

弊社は、ホーチミン市の日本人街レタントン通りにございます。
お気軽にお立ち寄り下さい。
Unit1904 CJ BUILDING, 6 Le Thanh Ton, District1,HCMC, Vietnam

WEB:https://www.propolifevietnam.com/

E-mail:info@propolifevietnam.com

+84(0)28 3827 5068(日本語可)