2024年が始まりました。

ふと気づいたらすでに鏡開き。

10日です。

院内に飾った鏡餅を回収して、ランチに食べるのが恒例となっています。


待合室もお正月っぽい花を飾ります。

受付の造花も代わりました。
バレンタインデーまであと1ヶ月ちょっと。
早いですね。
すでにお正月ムードは終わろうとしています。

研修医の頃から勤務していた歯科医師スタッフが最終日。

15年という月日が流れました。
やっぱり寂しいですね。
同じ勤務をして今は開業している歯科医師が、面白ビデオレターと花束を用意していました。
わざわざ編集してくれたんだ、と嬉しく思いました。
来年初夏に都内で開業するとのこと。
元気に歯科医師として続けていくことでしょう。
お疲れさまでした。

研修医の頃から勤務していたスタッフが今日で最終日。

パートスタッフもいるため、最近は夜ではなく昼に食事会というスタイルになっています。

お別れ会でもあるけど、みんなで丸長つけ麺パーティー。お食事会というのもあって、みんなワクワクしています。
丸長のオヤジさんが運転免許証を返納したので出前が難しくなったのですが、お店側のご厚意で届けてくれました。凄い人数なので、すいません。
丸長さん、いつもありがとうございます。

そして、川越から予約していたクリスマスケーキ。
クリスマスが近いので。

チョコのケーキが食べられないスタッフもいるので、生クリームも買いました。
ケーキがあると、ランチが楽しくなります。
クリニック内は、クリスマス仕様になりました。
いつも凝った折り紙。雪模様でちいかわがいます。

マックロクロスケがサンタ帽子。
凝った折り紙で雪模様。
雪模様は売ってるのかと思うクォリティです。


10数年使用していた舶来のクリスマスツリー。

頂きものでしたが、さすがに劣化して昨年で終了。

今年は買い替えました。

それが、これ。


細身で2メートル以上。
大きいと邪魔になってしまうので、ちょうど良いサイズだったかも。
オーナメントは今年はゴールドで赤をアクセントにしています。