医学は日進月歩。
リアルタイムに更新しないと医療知識は古びていきます。
骨代謝研究学会主催の講演。
医師、歯科医師連携セミナー。
【骨粗鬆症患者における顎骨壊死対策】

普段から依頼するTMGあさか医療センターの先生が登壇されるので楽しみでした。

ボナロン、フェブリクなどを販売するTEIJINがスポンサーでした。

内容はかなり専門的になってしまうので割愛しますが、医科歯科連携して患者さんの健康を維持しようということでした。

お互いをよく知ろうというのはよいことですね。
医師は口腔衛生を知り、歯科医師は薬剤と全身症状を知る。
相互に補えばより健康になる。

勉強しないとなあ…。