今から二年前。
ハーフマラソンを初めて走って、3km手前の最後の関門に引っ掛かり、回収されたことがあります。
これが関門を認識した始まりです。

二度と回収されないぞ!と誓って毎回関門を気にして走るようになりました。

今回は7つの関門があり、また細かい数字でジャストはなし。
朦朧としているときに、思い出せるか心配になりました。
フルマラソンでもこんなに、ない。
体調もどうなるか分からない。

で、メモしました。
こんなことしたの、初めてです。



最後の9kmくらいは日が沈み、暗くなり、字が見えないことになりました。まあ、記憶したからいいんですけど。

暗い中、蛍光ペンライト握りしめて走るのは幻想的だけど、足元見えないから、危ない!
車のライトで照らしてくれてますが、真っ暗エリアがあり、寂しくなりました。

次回は30分早く走ることにします。