フルマラソンには考えられない装備品が出てきます。
昨日、荷造り大丈夫?と聞かれ何もしていないことに気付きました!
田舎だしコンビニもない道を走り続けるんですから、思わぬアクシデントが待ち受けているかもしれません。

で、買いました。



Zamstの商品HA-1ショート丈靴下。
そして、アーム。
今月あまり走らないようにしていましたが、12日間で100kmくらい走っています。
足首が痛くはないけどくたびれています。
サポーターするほどじゃないしなあ、という人のニーズあるんですね。靴下!
本日、試走してみたらやはり強力なサポーター効果がありました。
走りにブレが少なくなり、とっても便利。

今年Zamstは四万十川ウルトラマラソン大会には協賛しているけど、公式チャレンジャーイベントには協賛してません。が、現役チャレンジャーには商品提供しています。

毎回Zamstスタッフにはお世話になっているけど、商品試したことがなかったので、もっと早くに使用しておけば良かったなあ…。

あとは、ヘッドライト
最後は真っ暗で道が見えず、四万十川転落しないように必要だから。

胃腸が弱るから胃薬ムコスタ、ガスター、ブスコバン。

筋肉痛を抑えるために鎮痛剤ロキソニン。

服と刷れないようにファイントラックとワセリン。

ランニングシューズ二足と切れたときにシューズ紐。

胃が受け付けなくなるからパワージェル。

天候を考え、レインコートも持参。

さて、荷造りするか!