ピラティスで心の視野を広げる | 青柳輝美のピラティスワールド

青柳輝美のピラティスワールド

ピラティスで幸運の女神がやってくる

こんにちはTERUMIです 

ブログをご覧いただき心より感謝します





ピラティスで心の視野を広げる



とは

自分から働きかける行動を増やすこと





仕事でもプライベートでも

受け身でいると疲れてしまう


与えられた仕事をこなすので精一杯になる






何故ピラティスで視野が変わるのか?


「呼吸をする」を例にとってみる



動きの型を知る

動きながら呼吸をしてみる


次の動きでも呼吸を意識してみる


すると動きの違いで

次のエクササイズでは

呼吸のスピードが変わるのに気づく



ラジオ体操と同じで

それぞれの動きのスピードは

微妙に違うのだ




では呼吸を成功させるにはどうするか?


動きを知る

どのタイミングで呼吸をするのか知る






受動的に


ここで吸って

ここで吐いて


と言われた通りやっていたのでは

スムーズな息継ぎは生まれない





対人関係で

目上の人に友達言葉を使わないのと同じで

相手との立場を考えて

微妙に話し方を変える


言葉を一瞬のうちに変えられるのは


練習と経験なのだ






M様に「深い呼吸をして」というと


呼吸はもちろん

スクープがさらに進み

肋骨の引き上げや

下半身の伸び感が生まれ

必要のないチカラを抜こうと

意識が働いた


それは滑らかで

まさに自分からの働きかけ




🍊🍊