過去 現在 未来 へとつむぐ

カウンセラー 癒々 ゆゆです。





 なぜ できないこと責めるの?


なぜ責めてしまうんだろう。
何を責めているんだろう。
責めた先に何があるんだろう。

おそらく

責めた先には
絶望感と疲労感が残るだけ
だと思います。

そこからの回復は
とても大きなエネルギーを
必要とします。

さらに

回復に必要なエネルギーを
責めることに使っているため
余力がありません。

こうなると
中々 絶望感と疲労感から
抜け出すのは ひと苦労です。

 エネルギーと時間の無駄使い


私たちは

肉体にも精神にも

エネルギーを使っています。


エネルギーは何に使うかは

自分で決めて良いことです。


ならば


自分を責めることに

エネルギーを使うということは


本来


心地よく幸せに過ごすのに

使うエネルギーを無駄に

使っていることと同じですね。


籠るも良し 


先日のブログにも書きましたが


悩むことで

自分の内側に籠り

エネルギー消費を抑えている


という場合もあります。


ただ

これも長く続くと

逆にエネルギーを消耗していきます。


時は金なり

Time  is money

とあるように


時間もエネルギーなんですよね。




 責める理由


自分を誰かや何かと比べて

劣っていたり できなかったとき

自分を責めるんだと思います。


それは

自分を虐待している

のと同じことなんです。


それは

自分で気づいて止めない限り

永遠と続きます。


その間

精神も肉体も

疲労してしまいます。


私たちは


誰かや自分に

責められるために

生まれてきたんじゃないんです。


 本来のエネルギーの使い方


反対に

褒められるために

生まれてきたんでもないんです。


責めるのも

褒めるのも

ジャッジだから


あっ!

自分を褒めるのは 元気になるし

エネルギーが充電されるからokですね。




ジャッジ

されるんじゃなくて

経験して


色んな感情を味わい

魂を成長させるために

生まれてきているんです。


ならば

自分をジャッジしないで

自分を責めていないで


どうしたら

成長できて 楽しめるか


そちらの方に

エネルギーを

使っていくことが


本来のエネルギーの使い方

なのではないでしょうか?


そうなれば

心も体も軽くなり

生きることが楽しくなりますから!


今度

5/31に愛知県安城市にて

開催される『紡ぐマルシェ』に出店します。




希望の予約枠をお知らせください。


①10:00  ②10:30


③11:00  ④11:30


⑤13:30  ⑥14:00


⑦14:30  ⑧15:00


⑨15:30


番号でも良いですよ!


🌟00:00 は予約済みです。


また
Zoomでのセッションも行っています。


マルシェの予約も
Zoomセッションの予約も

公式LINEにて
受けつけています。

気になった方は
相談メッセージをくださいね。
友だち追加