こんにちは。
青月です。
私は普段あざや肝斑シミなどを
カバーするメイクや
お顔のお悩みにメイクで
カウンセリングからアドバイスまでを
させていただいてます
この写真のように
こちらでメイクをすることは
基本ありません
ご本人にメイクは
実際手を動かして
仕上げてもらいます
その方は20分かけてメイクできるのか?
私はメイクアイテムを
カウンセリングから
読み解き
その方の生活に沿った提案をします
例えば
朝が忙しい働く主婦の方の
メイクであれば
スピードと使いやすさ重視の
アイテム選びからスタートです
お弁当を作らないといけない
お洗濯も朝まわす派
早出もある
「いつも5分でメイクをしてます」
そのような方に
20分かけてできるメイクを
丁寧にレッスンしても
実際朝できる時間が作れなければ
意味がないのです
それならば
2分だけプラスして
7分でできるメイクに設定
気をつけるポイントや
本人の気になるところを
メインで練習したほうが
お客様の
満足度ははるかに
高いのです
だって実用的だし
普段の自分に
自信が持てるから
------------------------------------
メイクレッスンでとにかく言われるのは
「再現できない」
「その時はメイク手伝ってもらったから
できたんですよ、、、」
そうなんです
お家で再現できないが大きな課題でした。
なんでそうなるのか?
そう
「最初の聞き取りが不十分で
カウンセリングの内容がずれて
やりたいことができないまま
講師がサクッと手助け」
になっている場合が多かった
のです
ニーズを聞き取れる名探偵コ◯ン
講師養成講座では
繰り返しこのカウンセリングを
練習していきます
うちの生徒さんたちは
友人やご家族など
メイクモデルさんに
講座をする授業があるのですが
「ええ!そうだったの??」
「初耳!」
と質問していくたびに
その方の知らなかった面を
どんどん知っていく。。。
まるで名探偵コ◯ンばりの
観察と質問で
お客様さえ意識していなかった
問題やお悩みを
発見することができるのです
そこから
どうしたら
解決するメイクをできるようになるのか
紐解くので
解決方法も見えてきます
そして
ご本人のメイクの手つきを見て
その方が一番しっくりくる
使い方をレクチャーします
やりやすい方法だから
家でも
失敗や「あれ?」が格段に
少ないわけなんです
------------------------------------------
養成講座では
実践で使えるカウンセリングの
レクチャーはメイクと同じくらい
時間を割いてやっています
しっかりとお悩みやニーズを
聞き取れる質問や
潜在的に持ってらっしゃる不安などを
探れる質問もできるようになります
そんなふうに
質問をしてお客様にも
気づきがあれば
解決策もわかるというもの
毎日のメイクに希望が
出てくるはずです
それではまた
------------------------------------------