早々に梅雨が明け・・・連日の猛暑ですが、「まだ始まったばかり感」にゲンナリの日々
車を運転していると救急車との遭遇率が高くて恐ろしくなります
しかし・・・いくら暑くてもそうばかりも言っていられません
昨日は浜松の入札会へ出かけてきました
出向くのも暑いですが・・・入札会を運営されている静岡のみなさんはたくさんの本を運んできて会場に並べる訳ですからね←しかも大量に
本当にいつもありがとうございますっ!!
入札会では本当にたくさんの本、さまざまなジャンルのものが並びます。
自身の買取ではさまざまなジャンルの本を買取しますが、入札会ではあとり文庫的な衣食住の書籍しか入札しません。
「入札しません」と言ってもそもそも出品がなければ入札もできないですが、毎月その手の本を誰かが出品してくれる
これって当たり前ではないんですよね。
衣食住の本はそれほど高額な書籍があるわけではなく、実際チェーンの古本屋でも売り場はわずかですし、一般的な古本屋に至っては置いてないこともあります。
限られた売り場スペースに衣食住の本を置く場所は・・・なかなか確保されないのが現状です。
それにひきかえあとり文庫では衣食住の本「しか」WEBSHOPに並べてないわけですからみなさんが出品してくれなければ仕入れできない訳です。
もちろん、他に欲しい人がいれば競ることになりますが、どんな人と競っても1番高い値段を付けた人が落札できるという点では実に公平なシステムだなと
今月もありがたいことにたくさん落札させていただきました
これから検品&クリーニングして順次WEBSHOPへアップしていきますのでお楽しみに(今回は料理本の古いところもちらほらあります)
暑いですが、何とか暗くなるまでにやっつけたいなぁ(いや!!やっつけます)
暑さがピークの昼下がり、しっかり水分補給して涼しい場所で過ごしてくださいね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
あとり文庫では蔵書整理や生前・遺品整理、お引越しに伴う古本・生活雑貨の買取をしております。
出張買取はできるだけご希望の日時で対応ささせていただきますので、お気軽にお電話下さい。
***************************************
TEL:052-747-2051(電話受付 9:00~19:00)
mail:info★atoribunko.com
(★を@に変えて送信してください)
【あとり文庫は安心と信頼の組合加盟店です】
・名屋古書籍商業協同組合
・全国古書籍商組合連合会
***************************************