連日30℃を越える暑さが続きますが、ファッションは秋色が前面に出ています。


長袖やニット類はまだ買う気にはなりませんね^^;


 

ビジネスパーソンの外見力アップのお手伝い

 

カラーコンサルタント・JPMパーソナルメイクアドバイザーの青柳彩子です。

 

 


ファミリーで行くとなると、イオンが欠かせません。


(百貨店とか街でショッピングしたいわー)



イオンに入っているお店でカラーチェックをしました。




秋色といえば、な色が勢ぞろい。


カーキ、、レンガ色(テラコッタ)、マスタード、ティールブルー(暗い緑みの青)






こちらはネイビーやダークパープル、茶色も。


写真にはありませんが、柿色やサーモンピンクも並んでいましたよ。





秋はすぐそことはいえ、この気温では全身秋色だとちょっと重い感じ。





真夏日、猛暑日の暑さで爽やかさを残しつつ秋色を取り入れるとすれば…




白(生成りがよく合う)+秋色


ベージュ+秋色



秋色に薄いカラーのデニムもいけそう。




少し先の季節カラーが入るだけで、グンとおしゃれに見えるので不思議です。




この時期毎回のように書いていますが、秋色はパーソナルカラーがオータムの方が1番よく似合います。



オータムさん、今が買い時。



他のシーズンの方は顔映りに注意してコーディネートしてみてくださいね^^




※写真は大阪府にあるイオンモール四條畷にて撮影