アオリイカと申します。

 
5歳8歳の女の子の育児に奮闘中不安
引っ越し後1ケ月も経たずに決めた
訳アリの土地
(むしろ訳ありの隣人?)で
マイホームを建てましたうさぎ
 
2023年11月着工。
2024年5月完成。
 
お気軽にお付き合いいただけると
嬉しいですにっこり飛び出すハート
 
 
ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3
 
おススメの愛用品を紹介しています
 
インスタグラムも更新中ですオエー

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

楽天スーパーセールで買った時計が届きましたにっこり

 

こちらを購入しました。

 

 

程よく存在感がない方が良いかなと思って、シンプルで薄いものを選びました。

 

 

ACTUSにもあったこれにしようと思ったのですが、縁が厚いのともっと目立たないほうが家には合うかな~~と思って変更。

 

 

電波時計って勝手に合わせてくれるんですね!(今更)

時計のあるすばらしさをかみしめています。

 

 

 

 

マスターウォールのダイニングテーブル

 

 

我が家のダイニングセットはマスターウォールで購入しました。

(○○円以上で家具プレゼントキャンペーン中だったのでソファと同時購入)

 

 

悩みに悩んでダイニングテーブルは無塗装にしました。

 

 

子供がいるのでウレタン塗装一択だろjkと言われそうですが、色々調べたら「子供のいる家庭こそ無塗装がよい!」と書いているブログを見つけました。

 

 

マスターウォールのお姉さんにも、「ウレタン塗装は日々の汚れは落としやすいけど、落ちない汚れが付いた場合は工場に持って行ってウレタン塗装を剥がして塗りなおす必要がある」と言われました。

 

我が家の子供たち、油性ペンで書いたりして容易に汚しそう…!

 

その点、無塗装は自分でやすりで削ってオイルを塗ればどんな汚れでも元通り!

子供のいる家庭こそ無塗装にしよう!!!

 

 

・・・という言葉にのせられましたにっこりにっこりにっこりww

 

 

 

この記事にも書いたように、かなり厳格にダイニングテーブルを汚さないようにチェックしていたのですが、やっぱり子供には難しいですよね凝視

 

 

 

こちらから見たら一見きれいなテーブルですが、反対側から見ると

 

 

うわーーーーーー泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ涙涙涙

 

 

おそらくこれはランチョンマットの隙間の手の汚れ・・・!

子供達だけでなく夫も汚していることがよく分かる配置。

 

夫は拭いてるよ!と言いますが、見たところ落とした唐揚げとかも拾ってティッシュで拭くだけ。その後ウエットティッシュで拭かないと意味ないやろーーー!と言いたい。

 

 

あとね、購入直後から気になっていたのですが、木が白っぽくてカサカサしているような気がします。

 

こんなもんなのかな~~と思っていたのですが、調べたら購入直後は1回オイルを塗っただけなので、自分で塗りなおす方が良いと書いている記事を見つけたので、クリーナーとオイルを購入してやってみました!

 

 

 

 

 

 

 

このオイルはマスタウォールでも売っているものなので安心。

 

 

まずはクリーナーで汚れ落とし・・・ですが、この段階ではあまり違いが分からない。やや汚れは薄くなったような汗うさぎ

 

 

汚れ落としはそこそこに、オイルを塗り始めてみました。

 

半分塗ったのがこちら。

 

全然違うーーー!!!!

 

 

 

全部塗り終えたのがこちらです。

 

 

うちゅくしい。

 

色が濃くなって光ってます。触り心地もすべすべ。

汚れも全く分からなくなりました。

 

薄く塗ったのですが、もう少し厚く塗ってもよかったかも?

(乾燥時間2時間と書いていたのですが、10分も経つともう乾いていた)

 

塗るのも簡単だったので、これなら定期的なメンテナンスもできそうにっこり飛び出すハート

 

 

無塗装は決しておススメはしませんがww

メンテナンスは思ったよりも簡単なので、そこで躊躇している方は意外といけるかもしれません。