【新路線】相鉄・東急新横浜線が開通!! | 人生50年あとはおまけです

人生50年あとはおまけです

成人病オールスターズのおっさんが
書き残す終活日記。
2014年8月以降も生き残っていたら
なるべく続けます

表題路線が3/18に開通しました。

新区間は相鉄線の西谷から

東横線の日吉までで

「西谷~新横浜」が相鉄線

「新横浜~日吉」が東急線。

なにかと都心方面への

利便性が高まるようだが、

このエリアの路線図が

さらに難解となり、もはや

どれが最適解なのか?

いや、うっかり乗り間違えよう

ものなら、

全く望まない初めての地を

訪れることになりそうです。

 

こんな感じ

地形的には海老名や湘南台といった

神奈川北部エリアから都心を突き抜けて

埼玉北部の小川町までいけてしまう。

 

時刻表は取り忘れたが、

そんな超長距離の各駅停車とか

あるのかもしれない。

「海老名発小川町行き」とか。

 

相鉄線

相鉄線は西谷で

JR埼京線、川越線

方面にも分かれるようだ。

 

湘南新宿ラインが出来た時の

横浜駅を彷彿とさせる複雑さ。

 

さらに新横浜周辺の

路線一覧。

難解すぎる。

 

ちなみに、

新横浜から新宿に向かう場合、

以前は、

横浜線で町田へ出て

小田急乗り換えで新宿。

横浜線で菊名乗り換え

東横線で新宿三丁目

 

だったのが、

東急新横浜線で1本。

新宿三丁目下車。

 

これは便利です。

 

ただ、小田急は新宿が終点

なのに対して、

東急は下手すると埼玉方面まで

連れていかれるリスクがある。

 

東横線に乗るときは

空席があっても座ってはならない。

 

運賃は

東急のです。

都内方面が最大で360円と

リーズナブルですなぁ。

 

最後にホームへの

エスカレーター

地下深いです。

うっかり転ぼうものなら

大変な事になります。

 

交通網が発達して便利に

なるのは良い事だと思いますが

経路の複雑さが進化しすぎて

最早ついていけません。

 

なにしろ、乗り換えが複雑。

なかには別路線のホームを通る

駅もあったり、

改札出る必要があったりと、

目的地に着くまでに

エネルギーを消耗しまくります。

さらにはすごい人波なので、

ぶつからないように歩くスキルも

必要で、超神経使います。

 

ちなみに

この新横浜駅は、複雑ではないけど

JRとはかなり離れており、

ゆっくり歩きだと5分はかかりそう。

横と縦の動線が共に長いです。

 

何はともあれ、

さらに進化した新横浜駅。

高島屋フードメゾンもリニューアル?

するようだし、

今後も何かと楽しみな街になりそうです。