主任のひとり言 -9ページ目

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

路面はシャーベット状でスリップしたか 車同士が衝突し女性(21)が死亡 福島

 

11日、福島県須賀川市の国道で軽自動車と乗用車が衝突する事故があり、軽自動車に乗っていた21歳の看護学生の女性が死亡しました。

 事故があったのは須賀川市勢至堂の国道294号で、警察によりますと11日正午ごろ、須賀川市街地方面から郡山市湖南町方面に走っていた軽自動車と対向車の乗用車が衝突しました。

軽自動車は右に90度回転していて、助手席が大破していたということです。

中略

現場は片側1車線の緩やかなカーブで事故当時、路面はシャーベット状だったということです。現場の状況から警察は、軽自動車がスリップした可能性があるとみて事故の詳しい原因を捜査しています。

路面はシャーベット状でスリップしたか 車同士が衝突し女性(21)が死亡 福島(TUFテレビユー福島) - Yahoo!ニュース

 

 勢至堂トンネル 画像はお借りしました

------------------------------------------------------------------------------

仕事中、アイスバーンのカーブでスリップし右に90度回転したことがあります。

(制限速度10kmオーバー)

 

幸い対向車がなかったため事故にはなりませんでしたが

対向車がいたら重大事故になるところでした。

(ほんと、運が良かったです)

 

それ以来冬道は速度ダウンを心掛けています。

 

 

皆様も冬道は十分気を付けて運転なさってください。

-------------------------------------------------------------------------------

コメント

    やっぱり軽自動車は事故に弱いんだね。。

 

    車体の鉄板も薄いですから衝撃には弱いです。

 

     亡くなった女性の方はまだ21歳・・・

     ほんとお気の毒だわ。。

    

 

 

 

 

 

ネットで麻雀ゲームをやっていたのですが

こんな配牌が・・・

 

 

運が良ければ役満の大三元♪

 

 

 

で、結果はというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

ハネ満止まりでした。。

 

 

うーん、残念ショボーン

---------------------------------------------------------------------

コメント

    役満はなかなか上がれないよ。

 

    この配牌なら上出来ですね。

 

    主任さんも麻雀をやるのね。

 

    ふふっ、今度わたしとやりましょう♪

 

    カモにされると思う・・・

ネットで見つけた画像ですが・・・

 

 

 

女性専用車に乗るんですね。。

 

 

 

----------------------------------------------------------------------

コメント

    マツコ・デラックス?

 

    似てはいますけどね・・・

 

    空いているし・・・

    女性専用車の時間帯じゃないかもしれないわね。

 

 

 

明けましておめでとうございます。

 

 

1月1日、2日と仕事でした。

 

年賀状ほんと少なくなりました。

年内に道順に並べられたのが3回交付されて終了。

普通に土日(28日、29日)も休みでした。

 

ほんと楽になりました。

 

その分収入も減りましたけど・・・ショボーン

 

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

連日寒い日が続きますね。

 

こちらも朝から雪が降ったり止んだりの天気です。

 

  道路に積雪がないのが救いです

 

 

今年もあと2日、更新はこれで最後にしたいと思います。

 

皆さま、良いお年をお迎えくださいニコニコ

---------------------------------------------------------------------------------------

コメント

    今年訪問してくれてありがとうね。

 

    お世話になりました。

 

     来年も主任さんのブログ訪問してあげてくださいね。

数日前喜多方市の熱塩加納町で起きた熊の居座り事件

 

家の中のこたつでくつろいでいました。

 

吹き矢による麻酔で捕獲、山に戻されたわけですが・・・

なぜ殺処分しないという意見が多くあるようです。

 

確かにこたつの上のお菓子を食べて、

ここの来れば食べ物があると学習しました。

 

また来ることは否定できないでしょう。

 

でも対策としてクマが出た住宅の前にクマが出没した場合、

音が出て追い払う装置を取り付け,

熊に追跡管理用のタグも当然付けたでしょう。

 

 

それにまだ小熊ですから・・・

 

 

命を助けてあげましょうょニコニコ

----------------------------------------------------------------------------

コメント

    秋田だったら間違いなく殺処分されていたと思う。

 

    会津と秋田の熊に対する考え方の違いなのでしょうね。

 

    山に放たれても無事冬を乗り越えてほしいわね。

 

ご無沙汰しております。

 

 

毎月実施している「飛露喜」の店頭販売。

 

今日休みだったので久しぶりに並んで購入してきました。

 

 

「飛露喜」無濾過生原酒・・・お店で飲むと1合幾らになるのでしょうニヤリ

 

今回会社ぐるみで並んでいる方が多くいました。

御年始用に使うのでしょうね。

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------

コメント

    贈答用ならちょうどいいかもね。

 

    楽天では1万4千円で売られていました。

 

    超高級品ですね。

 

     無濾過生原酒・・・ちょっと飲んでみたいわ。

 

 

アメリカのワシントン州の森に設置された野生動物たちを観察するトレイルカメラ

 

そのカメラが森の中を白っぽい物体が横切っていく瞬間を捉えていました。

 

走り方がオオカミによく似ているということですが・・・

 

 

たしかにそう感じます

 

 

前足や後ろ足、しっぽらしき物も・・・

 

-------------------------------------------------------------------------------------

コメント

    うん、走っているように見える。

 

    鹿たちもその動きに反応していますね。

 

    科学的には解明出来ない映像だわ。

 

 

 

 

 

先日東京の中目黒にある飲食店で食事をしたのですが・・・

 

そのときのメニユーの一部

 

福島県の日本酒「飛露喜」が1合1760(1936)円とあります。

 

 

昨年店頭で買った特別純米酒1.8ℓの価格が3190円

 

 

 

やはりお店で飲むとこんな値段(約10倍)になってしまうんですね

 

ちょっと驚き びっくり

 

-------------------------------------------------------------------------

コメント

 

     1760円あればお腹一杯食べられる。

 

     場所的に「相場」なのでしょうね。

 

  

     十四代は味わってみたいわ。

 

 

 

 

 

東京へ行った日の最終日

旧三菱財閥の岩崎家の邸宅を見学してきました。

 

 

 

明治29年に建設されたジャコビアン様式の美しい外観が素晴らしいです。

 

 

 

東京はこうした見どころのある文化財が多くありますね。

 

次回また迎賓館など違う文化財を訪れてみたいですニコニコ

 

 

広い庭園も良く整備されていました。