日本郵政上場 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

郵政3社株、滑り出し順調=かんぽ生命ストップ高


日本郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社が4日、東京証券取引所に株式を上場した。

取引初日は、かんぽ生命が売り出し価格より55.9%高い3430円のストップ高で取引を終えるなど、3社とも順調な滑り出しとなった。

終値で計算した3社合計の時価総額は約16兆2400億円で、トヨタ自動車の約25兆4800億円に次ぐ水準となった。


以下略


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000124-jij-biz

---------------------------------------------------------------





日本郵便の今日の終値が1820円、売り出し価格から420円も上がりました。



どこまで上がるのでしょうね。



ヤマト運輸のヤマトホールディングスの今日の終値が2293円。


これが良い目安かもしれません。




社員持ち株会の会員としてはもっと上がってほしいですけどね(^_^;)


---------------------------------------------------------------


コメント


たか
        郵便事業って赤字なんでしょう。

 

        今はお祭り気分で上がっているけど、それが冷めたら下がるんじゃないのw



つよし
        今年に限って言えばマイナンバー関連で日本郵政に臨時収入が入ります。


        国内全世帯(約5千万)×簡易書留の料金(390円)



        上場に対する国からのご祝儀ですね。



マユミ
         この郵政3社の上場は自己資産アップのチャンスよね。


         この流れに乗らなくちゃ♪



ヤス
        その流れは政府の思惑で来年の参院選まで続くと自分は予想する。

        

        資産運用の絶好のチャンスだよ(株式投資は自己責任で)


        




ペタしてね