福島県郡山市、朝日新聞出版に文書で抗議
福島県郡山市が、「週刊朝日臨時増刊 朝日ジャーナル」(3月9日発売)の記事について、
「水道水から放射性セシウムが検出されたと誤解を与える恐れがある」などとして、
出版元の朝日新聞出版(東京都)に文書で抗議していたことが12日わかった。
記事は同社独自の調査を基に、郡山市の水道水から1キロあたり95ベクレル、
いわき市の水道水から同48ベクレルの放射性セシウムが検出されたなどとする内容だった。
郡山市は、昨年3月の原発事故後に行った市の検査では、
同3月28日を最後に検出されていないとしており、
市水道局が「市民や県外へ避難した人々に不安を与え、風評被害を助長する。
取材の意図と経緯を確認し、 訂正を求める」として、今年3月29日、内容証明で抗議文を発送した。
いわき市も同16日、朝日ジャーナルに対し、同誌側が水を採取した日時、
場所などの説明を求める文書を送った。
市水道局の検査では昨年4月4日以降は、セシウム以外の物質も含めて、
放射性物質は不検出が続いているという。
ただ、週刊朝日が後日、水道水について問題ないとの記事を続報の形で掲載したことから、
「市民の誤解も起きないと判断した」として抗議などは行っていないという。
週刊朝日編集部の話
「記事は簡易測定キットを使用して編集部が実際に測定した結果を報じたものだが、
郡山市からの意見は真摯(しんし)に受け止めたい」
Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000602-yom-soci
------------------------------------------------------------
簡易測定キットを使用して編集部が実際に測定した・・・
測定はゲルマニウム計測器で精密に測ったわけではないんですね。
ふふっ、笑えますよ(‐^▽^‐)
何が目的だかは分かりませんが、朝日は原発被害を煽るのに必死のようですねw
困ったものです。
------------------------------------------------------------------
コメント
出たなら出たと突っぱねないところを見ると・・・そういうことなんだね。
簡易測定キットで測れるのは1000Bq/Kg以上のはずですが・・・
それ以下の数値はノイズやアーティファクトによる誤差の可能性が高いと思います。
・・・こんな記事が積み重なって「福島は危険」というイメージが形成されていくのですね。
