全国特定郵便局長会が総会、政治活動に取り組みへ
Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000027-yom-pol
今まで表立った政治的活動は、公務員という立場上出来なかったわけですが
これからは思う存分(?)出来るわけですね。
今後、郵政民営化関連法の見直しを求めるとあります。
もう1つの関連組織「大樹」と共に頑張ってくださいね。
期待してますよ~(^O^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
全国特定郵便局長会(全特)は18日、松山市で通常総会を開き、
会則に「政治的・社会的主張を行い、行動する」との条項を新たに盛り込んだ。
民営化に伴って郵便局長が公務員ではなくなり、選挙応援などが「解禁」されたことを受け、
政治活動に本格的に取り組む方針を明示した。 以下略
- 特定郵便局の真実―日本最古にして最大のネットワーク/『ダイヤモンドセールスマネジャー』編集部
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
-----------------------------------------------------------------------
コメント
小泉改革の影響で自民党から離れていったんだけど 、
今後どんな政治活動するんだろう。
民主党が郵貯銀行、簡保生命の株式売買を凍結する法案を
国民新党と共同で提出していますから、民主党も応援するかもしれません。
かつては1選挙区5千票といわれた郵政票が
野党に流れるのは与党にとっても痛いでしょうね。
それに全ての郵政票が野党に流れるとは限らない。
かつては自民党を応援してきた人たちだから、必ず自民党に帰ってくるはずだよ。
与野党どちらにしても、そこをよく考えないと国民の反発を招きますよ。