NO!と言った日本 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

12月8日、今日は日本が米国に対して戦争を仕掛けた日です。

そんな血気盛んな時期もあったんですね、今では考えられませんけど・・・(^_^;)


ワスプ

この写真は炎上する米空母ワスプです。


1942年9月15日、旧日本海軍の潜水艦伊-19の発射した魚雷6発のうち3発が命中沈没しました。


この伊-19の発射した魚雷の残り3本の魚雷は10km先を航行していた戦艦ノースカロライナと

駆逐艦オブライエンに各1本命中しオブライエンは大破し19日に沈没、

ノースカロライナは修理に6ヶ月を要しました。

一度の雷撃で6本中5本が命中。空母1隻撃沈、戦艦1隻中破、

駆逐艦1隻撃沈という世界潜水艦史上屈指の大戦果を挙げたのです。


なんか胸がすく思いですね。

(そう思うのは僕だけじゃないと思いますが)


米国の要求をそのまま受け入れる今の日本

かつてその米国に対し、対等に渡り合ったときもあったんですね(^-^)/