暇な秋休み
子供達は現在秋休みで1週間お休みです。
この休み明けに娘は
重要なテストがあります。
しつこい話題で本当すみません![]()

喉が痛い折角のお休みだけど、どこへも行けず
非常につまらない秋休み…
去年の秋休みは長崎行ったなーって
遠い目![]()
今思えばこの旅行すごく良かった!
何よりここのホテルが最高すぎた。
家族4人中3人が
思い出に残るホテルビュッフェは
このホテルだったと回答。
機会があればまた行きたい❣️
テスト勉強に集中したい娘ですが、
EEやIAなど論文課題提出の期限も
同時に迫っています![]()
夏に騒いだのは途中提出で
最終提出が来週でした
IBDP生、本当時間との戦い!
そんな忙しい中、
何故か掃除をし始める娘
🧹
娘「勉強しようと思ったらさ。
超絶部屋が汚くて勉強できない事に
気付いた
」
何故か大掃除開始です![]()
確かに部屋汚いよ
でも今じゃないような…
で、色々懐かしい物が出てくる![]()
![]()
小学生の時に作った物語やら日記など
ちょっと読んでみると
すっごく懐かしい
日記はSmiggleの
鍵付き日記帳だったのですが
勿論鍵紛失
鍵はヘアピンで速攻開く![]()
中には
誕生日会が幸せだった事とか
当時習っていた習い事教室のママさんに
理不尽に怒鳴られて恐かったこと
私も最悪な思い出
が書いてありました。
たった3日間分だけ![]()
さすが娘です!
折角、数年ぶりに開いた記念で
来週テストで今最悪の気分だ
と
新しく日記に書いていました
もう一つ、娘が小学6年生の時に書いた
物語が発掘
この内容
香港のとってもカオスで魅惑的だった場所
「九龍城寨 Kowloon walled city 」
を舞台で書かれています
当時歴史の授業で習ったそう
主人公は九龍城寨に住んでいる女の子で
親はそこでフィッシュボール作りを
している人。
その中で友達とのいざこざが起き…
最後に九龍城寨から抜け出す!
と言う何かで読んだこと
あるような内容。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなのを読みふけるうちに半日終わる![]()
勉強から逃げ
掃除をして良かった点としては
・部屋が綺麗になった
・懐かしさに浸れた
・娘の英語の上達ぶりを感じられた
でしょうか。
やはり小学生の文は
中々のものでした…![]()
内容もガキンチョ!
どうやら人間、
そこからの7年間で
文章も使っている単語も
大人になるようです
ただ字体は同じで
全く成長せず非常に汚い
寧ろ小学生の時の方がきれい!?
と言う驚愕の発見もありました![]()
娘は一生この字のままなんでしょう…
今回内容がとてもまとまっていなく
色々語りましたが、
私が言いたいことは一つ!
予想値が一点でも上がりますように![]()
![]()
![]()
(3回目!)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
最後にとっても古いですが九龍城寨の映像を
ご興味あればご覧ください。
今は取り壊されて公園になってしまいましたが
一度見てみたかったな


