意外と厳しい学校
子供達は香港のインターに通っています。
生徒数も大人数で香港の中では結構な規模の学校です。
人数が多ければ、人の数だけ問題が起きます
今回、娘の学年で同級生の男の子がやらかしてしまいました。
学年の女子達を項目分けしたランキング表を作ってきたのです![]()
ご丁寧に写真付きで
それを某有名トークアプリにあげました。
しかもその項目に差別的用語を使う始末
それが拡散し大騒ぎ
勝手に項目分けされた女子達は勿論傷付きます
娘も項目に分けられていました。
100人以上いる女子をいちいち写真付けて項目分けするって…
そんな暇あるなら勉強しろよ!!
と言いたいです。
先週まで試験の真っ最中だったわけで、よくそんな暇あったなと
娘の見解では退学になるレベルだそう
加害者の親御さんも今頃泣いているでしょう…
今回は結構大きな問題となり、翌日学年集会で話し合い
その次の日も女子だけ集められて話し合い
学校で差別的用語の使用はかなり厳しいです。
息子の学年の男の子も差別用語を女の子に面と向かって言い放ち、停学となりました。
以前差別的用語について書きました↓
学校がこれだけ厳しいとそうなるな
以前、同学年の女の子の顔写真を使ってイタズラ画像を作り速攻退学させられた子もいました。
容赦ない
他にも知らない間に退学になった子は少なくはありません。
停学なんて沢山いるらしい
校内の入っちゃいけないところに入って停学とかもあるそう
他学年のことになると相当な事件じゃない限り、親に知らされません。新聞沙汰になればある
ちょっとした学校で起きた事件は子供からの情報のみです
他人事ではない
こう言った事も他人事のように思えますが、
実際他人事じゃない…
うちの息子の場合、知らない間に巻き込まれる
危険性があるタイプです
この前も
「スプレーペイント出来るところがあるらしく、友達が行くから見に行ってもいい
?」
と言い放ちました。
そんなものは人生において身近になかったので、てっきりお子様向けの絵画の一種かと思ってしまい…
私「それいくらかかるの?」
と質問
ちょっと前に女の子の友達に誘われて絵画教室行ったんだもん
それと同じかと思ったよ
そこでストップかけたのが、娘![]()
娘「何それ!めちゃくちゃ怪しいじゃん!
絶対駄目だよ!」
よくよく聞けば、何処かの廃墟の壁にペイントいたずら書きする場所があるとか![]()
それ、この国だと下手したらとんでもない事になるじゃん
ペイント内容によっては国際問題にもなりうる
息子がたっぷり叱られたのは言うまでもありません
娘にも
「もっとママがしっかりしないとダメじゃん!
私が家から出て行ったら変なことに気付けないよ!」
と叱られてしまいました…
思春期に入り出した息子。
要注意です![]()
因みに例のランキング付けして問題を起こした子は、授業には参加出来ずオフィスで個別室にいるそう
罪をしっかり認めていないらしく調査中
今後時間をかけて調べ、処罰を決めるらしい
一緒に拡散した仲間達(5人ぐらい)も同罪のようです。
最悪退学処分
まだ決まっていませんが、このIBDPのプレディクトが決まる大切な時期に退学とは
馬鹿な事をしてしまったとは言え、少なからず傷付いた子もいるだろうし、そうなってしまっても致し方ない処罰と言えます。
ちょっとした過ちが、人生を狂わんばかりになる社会。
気を付けなくてはいけないと思う出来事でした。
試験が終わり、娘とコメダ珈琲でランチ![]()
いつも量が多すぎてデザートのシロノワールにたどり着けない💦
いつか食べてみたいです
娘のドリンク。若いって素晴らしい

