ダラシない娘
先日、私の推し漫画のアニメを娘と観ていまして…
1%の可能性に賭けて、宝箱を開けて食われるというシーンがありました。
何とも言えない顔して観ていた娘に
私「〇〇(娘)も絶対開けるタイプでしょ?」
娘「開けるね」
そう、私の娘はギャンブラー気質があって危ないのです。
昔からゲーセンとか行くと夢中になってしまうタイプ。
私だったら絶対賭けないなってものに、1%の望みをかけて挑む潔さ
そして負ける
「絶対にマカオのカジノに足を踏み入れちゃダメだよ。」
と強く言っています。
マカオ狂いになって、大変な人の話はチラホラ聞いたことがあります。
夢中になると朝も昼も分からないほど時間が経っているそう気付いたら24時間座っていたとか。
ひどい人だと、会社のお金からお客さんのお金まで手をつけちゃう始末。
日本にも危ない場所はいっぱい。
銀の玉が出るとことか娘ハマりそうでこわい
もし大学で日本に行ったら、そういった所にハマらなければいいのですが…祈るばかりです🙏
私の父がかなりギャンブル気質で、色々ギャンブルやっていました。
で、金豚生まれだからか何とかなる。
家庭には迷惑かけない程度だったのでしょうが(私も困った覚えはありません)、母はどう思っていたのでしょう…
娘のギャンブル気質はきっと祖父譲りの気がします。
他にもこの推しキャラ、
私生活面がかなりダラシないです。
↓恋する乙女みたいな顔してますが…
朝は全然起きられず寝坊ばかり、片付けも苦手で、カバンの中もグチャグチャ。
お金の無駄使いもする。
という設定。
こうやって書き出すと私生活は破綻しているキャラだな
でもこれも含めて魅力的❤️なんです
私の娘も基本片付けが苦手
カバンの中もグチャグチャさんです。
クローゼットの扉もいつも開けっぱなし。
靴下はソファの下に大体転がっています
小さい頃からキツく言っているのですが、何故かなおらず。
息子の方がきっちりしています。
そう言えば、息子の脱ぎ捨てた服やゴミを拾った事がありません。
ちゃんと物はしまうし、カバンの中も比較的きれい。
同じ育て方しているのに不思議です…
息子の方は小さい頃から何も言わずとも片付けてくれる子だった
私も片付けは得意な方ではないですが、汚部屋になる程ではない。
カバンは綺麗に最低限の荷物しか持ちたくない。
何で娘はこうなったのでしょうか
お金の無駄使いも似ていて、お小遣いが入るとすぐ使ってきます。
物価高の香港で少な目のお小遣いだからすぐに終わっちゃうのも仕方ないのですが…
でも多くあげると多く使うから値上げはしません
睡眠に関しては、朝は意外ときっちり起きます。
休みの日はお昼頃まで眠っていますが
漫画のキャラクターだからダラシないのも可愛く🩷思えますが、
娘だと全然可愛く思えない
将来が心配でしかなりません…
最後に、いい面の共通点も。
何かやる時は期待以上にやってくれる
娘は結構運もいい方で、ここぞという時は想像以上の結果を残します。
こういう棚ぼた経験があるからこそのギャンブラー精神なのかもしれない
近い将来、家を出て行く可能性が強い娘。
他人に迷惑をかけない程度に身の回りの事をしっかり出来るよう身に付けさせたいと思った時間でした。
皆さまのお子様はいかがでしょうか。
何か良い方法があればご教示願います
すでに色々な方法は試していますが…。
最後に推しキャラと私とも共通点がひとつ。
胸のサイズ
少年漫画のヒロインとは思えないほどのフラット感でございます。
ここまでお読みくださりありがとうございました